2025年03月18日13:58 公表
南八幡デイサービスセンター
事業所概要
サービス内容
利用料
従業者情報
その他
苦情相談窓口 ![]() |
047-337-1231 | ||
---|---|---|---|
利用者の意見を把握する取組 ![]() |
有無 | ![]() |
|
開示状況 | ![]() |
||
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) ![]() |
![]() 2022/03/31 ![]() |
||
当該結果の一部の公表の同意 | ![]() |
||
評価機関による講評 | ・個別機能訓練のほか余暇活動にも機能訓練の要素を取り入れ、脳の活性化を促進して認知症の進行予防に取り組んでいる。 ・個別の対応表を一人ひとりのマニュアルとして活用し、「その人らしく」生活できるよう援助している。 ・就業環境や職員のその他の意向・相談を直接聞き取る仕組みを整えている。 ・さらなる個別ケアの充実を図るため、多職種での検討機会を増やし、チーム力の向上につなげていくことが望まれる。 ・サービスの提供者と受ける側の距離感を確保した環境作りに継続的な取組みを期待する。 ・様々な環境変化に応じた支援の実施の適合性について継続的に検討を重ねられたい。 |
||
事業所のコメント | ・他職種での検討機会確保の為、会議の在り方や内容を見直し、より一層ご利用者の状態やニーズの理解や、職員同士の繋がりを強化していく仕組みを作る。 ・現在実施しているサービス内容を見直し、変わりゆく環境の中でもご利用者の満足度を高めていけるような企画や取り組みを実施していく。 |
||
損害賠償保険の加入 ![]() |
![]() |
||
法人等が実施するサービス (または、同一敷地で実施するサービスを掲載) |
訪問介護 訪問入浴介護 通所介護 短期入所生活介護 認知症対応型通所介護 居宅介護支援 介護予防訪問入浴介護 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防支援 介護老人福祉施設 |
訪問者数:289