介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

千葉県

ダイバーシティ行徳

記入日:2024年12月23日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒272-0133 千葉県市川市行徳駅前2-16-5 第一
連絡先
Tel:047-711-1487/Fax:047-711-1488
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    35/35人
  • 最大受け入れ人数35人中、現在の受け入れ可能人数35人です。
    (2024年12月23日時点)

サービスの内容に関する自由記述

法令遵守し、介護支援専門員としての業務を全うしております。

サービスの質の向上に向けた取組

社内研修の充実により質の向上を図っております。事業所内や地域での事例検討会を実施し、ケアのあり方を振り返ることもあります。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

両立支援・多様な働き方の推進
  • 有給休暇が取得しやすい環境の整備
生産性向上のための業務改善の取組
  • タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減
やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

なし

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

法人全体として介護支援専門員多数在籍しており、ケアマネジャーに特化した事業所となっております。
社内研修の充実や、ケアマネジメント業務を専門的に行っている為、非常に熱心な介護支援専門員が在籍しています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

ご利用者様については、地域包括支援センター様や病院様からのご相談にて承ることが多く、基本的に依頼を断らないため、様々な方がご利用されております。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

月曜日~金曜日 9:00~18:00

賃金体系

基本給+手当

休暇制度の内容および取得状況

年末年始、夏季休暇、有給休暇

福利厚生の状況

厚生年金、社会保険、雇用保険、労働災害保険、健康診断費用会社負担、研修費用会社負担、時間外研修手当支給、認定調査手当支給、インフルエンザ予防接種、退職金制度あり、昇給年1回、賞与年2回

離職率

6年間一人もおりません。

ケアの詳細(具体的な接し方等)