介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

千葉県

船橋市朋松苑ショートステイサービス

記入日:2025年01月24日
介護サービスの種類
短期入所生活介護
所在地
〒273-0031 千葉県船橋市西船2-21-12 
連絡先
Tel:047-410-0117/Fax:047-410-0750

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 1.個別介護の推進  2.社会的関係づくりの取り組み  3.利用者の自立支援への取り組み
事業開始年月日 2002/06/01
協力医療機関  船橋総合病院

サービス内容

サービスの特色  多彩な福祉用具(車椅子9タイプ、超低床ベッド、センサー付きベッド、除圧マットレス、離床センサー、車椅子クッション等)を活用しています。歯科検診を行うなど口腔ケアに留意しています。施設サービス計画の作成にはご家族の参加を基本にしています。家庭的な雰囲気をかもし出す工夫をしています。
送迎サービスの有無  あり
リハビリテーション実施の有無  なし

設備の状況

ユニット型居室の有無  なし
居室の状況 個室 17.14㎡
2室
2人部屋 23.65㎡
5室
3人部屋
4人部屋 48.65㎡
2室
5人部屋以上
消火設備の有無  あり

利用料

食費とその算定方法  1,445円/日(朝食350円、昼食568円、夕食527円) 所得による減額制度有り
滞在費とその算定方法  多床室915円  個室1日1,231円  所得による減額制度有り
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  70人
看護職員数 常勤 1人
非常勤 0人
看護職員の退職者数  常勤 1人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 38人
非常勤 10人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 6人
経験年数5年以上の介護職員の割合 52.1%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
20人<31.1人>
要介護度別利用者数 要支援1 0人
要支援2 0人
要介護1 0人
要介護2 4人
要介護3 10人
要介護4 2人
要介護5 4人
利用者の平均的な利用日数  17.54

その他

苦情相談窓口  047-410-0117
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2024/03/04
第三者評価の結果 第三者評価の結果
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評 特に力を入れて取り組んでいることとして「快適な排泄を追求するため職員が一丸となって取組み、様々な効果がもたらされている」「職場環境の改善と、チームで仕事に取組む働きやすい環境作りが行われている」「地域高齢者の緊急時受入れや災害時の福祉避難所など、地域の福祉ニーズに事業所全体で取組んでいる」の3点。さらに取り組みが望まれるところとして、「医療的ケアの実施に向けた体制整備を段階的にすすめていくこと」「客観的で公平性のある人事評価と、個々の職員育成計画の取組み」「事故防止につながるヒヤリハットへの職員の意識を高める取組み」の3点がさらに望まれる。
事業所のコメント 1 職員アンケートについて、普段このような形で声を拾うことが少ないのでよい機会になりました。業務の負担や会議・委員会の効率的な運営方法など課題ととらえて取り組んでいきたいと思います。逆に、職員は予想以上に各自でこの仕事の必要性ややりがいを感じていることが伝わってきて、嬉しい思いとともに、まさにその部分をどう上げていけるか、資質の差を少なくしていけるかが課題だと思います。2評価結果について、自己評価以上の評価をしていただけたことは率直に嬉しいことです。日ごろの仕事が認められた思いがし今後の励みといたします。
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
通所介護
短期入所生活介護
地域密着型通所介護
認知症対応型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:139