2021年01月15日13:09 公表
ステップ
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
3/30人 -
最大受け入れ人数30人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
(2021年01月15日時点)
サービスの内容に関する自由記述
3種類の提供時間が選べ、ニーズに合わせた利用が可能です。また、残存機能の維持及び向上を図る為、個別機能訓練、パワーリハビリを導入した機能訓練を実施している。
サービスの質の向上に向けた取組
定期的な研修を実施している。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
買い物代行支援 500円/回
買い物付き添い支援 500円/回
帰宅時生活支援 500円/回
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
有資格者の比率が80%以上であり、業界経験の5年以上経験者が約半数在籍している。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
機能訓練目的の方が多く、利用者の半数が男性となっている。比較的自立度も高く、活動的に過ごされている。