介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

千葉県

ヘルパーステーション一期一会

記入日:2025年01月11日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒278-0052 千葉県野田市春日町5-9-2 フルールカメリア
連絡先
Tel:04-7197-2816/Fax:04-7197-2817
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。

サービスの内容に関する自由記述

介護保険外の自費設定は、1時間3500円となります。

サービスの質の向上に向けた取組

ターミナルケア・看取りについて・倫理及び法令遵守について・感染症対策・食中毒の予防及び蔓延防止について・苦情対応について・認知症及び認知症ケアについて・接遇マナーについて・人権及びプライバシー保護について・緊急時対応について・ハラスメントについて(カスタマーハラスメントを含む)・人権擁護・虐待について・介護技術の習得、腰痛対策の習得・感染症及び災害時に係る業務継続計画書について研修目標を設定し、計画の立案、実行した結果、成果を振り返り、検証する。また、利用者のケア内容や対応の改善に関しても話し合う。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、職員に対する腰痛対策の研修、管理者に対する雇用管理改善の研修等の実施
  • -

生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

ヘルパーステーション一期一会の従業員は、利用者様やそのご家族の事を第一に考え業務に従事しております。いつも笑顔で出会いに感謝する気持ちを忘れずに従業員一同、いつも謙虚さを忘れずに、
チームワークを大切にして、利用者様やご家族様の支援をさせていただいております。専門職としての切磋琢磨も常に心がけております。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

ご利用者様の人となりを理解し、現座愛の在宅生活をできるだけ尊重しながらお手伝いをさせていただいておりますが、ご利用者様に、日常的なこと、常識的なことなどを教わることも多く、訪問介護員も新鮮な気持ちで仕事に取り組んでいます。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

8:30~17:30・月~土。8時間労働。非常勤は30分単位で勤務可能。
移動費は距離にかかわらず、1件200円。

賃金体系

移動費は距離にかかわらず、1件200円。

休暇制度の内容および取得状況

シフト制により、前もって休暇希望日あれば、希望に沿う形で調整します。

福利厚生の状況

市の中小企業向けの福利厚生サービス。

離職率

現在なし。