2025年01月28日11:21 公表
老人デイサービス事業ゆたか苑
事業所概要
サービス内容
利用料
従業者情報
その他
苦情相談窓口 ![]() |
043-463-6805 | ||
---|---|---|---|
利用者の意見を把握する取組 ![]() |
有無 | ![]() |
|
開示状況 | ![]() |
||
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) ![]() |
![]() 2019/5/15 ![]() |
||
当該結果の一部の公表の同意 | ![]() |
||
評価機関による講評 | 特に力を入れて取り組んでいること 1、認知症のレベルに合わせた各種プログラムの実施により、認知機能の維持向上に積極的に取り組んでいる。 2、利用者・家族の意向、希望に合わせた入浴や美味しく楽しい食事の提供に力を入れている。 3、医療ニーズの高い中・重度の利用者を受け入れ、家族の負担の軽減と地域福祉への貢献を図っている。 さらに取り組みが望まれるところ 1、人事考課と連動した個々の職員育成計画の作成が望まれる 2、非常勤職員との情報共有やスキル差を縮める質の平準化の取り組みに期待したい 3、一人ひとりの業務内容を見直し、職員の精神的な負担の軽減を図る取り組みが望まれる |
||
事業所のコメント | ・職員の育成として「自己評価」の仕組みを取り入れ、自己評価と人事考課を踏まえた評価基準を作成し、個別の育成目標、研修計画を設定し、モチベーションの向上を図る。 ・サービスの質の平準化の為、デイサービス会議において情報共有や全体のレベルの引き上げについて、話し合いや研修、マニュアルの確認・改定、OJT等で改善を図っていく。 ・職員面談や業務の達成状況の確認を半期ごとに行ない、それに基づき業務内容の見直し・改善を進める。 |
||
損害賠償保険の加入 ![]() |
![]() |
||
法人等が実施するサービス (または、同一敷地で実施するサービスを掲載) |
通所介護 短期入所生活介護 認知症対応型通所介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防支援 介護老人福祉施設 |
訪問者数:165