2025年03月26日16:34 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 大樹デイサービス柏 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年12月21日 介護サービスの種類 通所介護 所在地 〒277-0827 千葉県柏市松葉町3丁目2番地1号 出山ビル 1階 地図を開く 連絡先 Tel:04-7110-7123/Fax:04-7110-7877 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 【心】を【こころ】で支える、いつでも変わらぬケアを 1 全てのスタッフがプロとして従事する 2 初心を忘れない 3 抽象的ではなく、具体的に 4 自己の喜びをもって喜びを提供する 事業開始年月日 2018/11/1 サービス提供地域 柏市 流山市 我孫子市 営業時間 平日 9時00分~17時00分 土曜 9時00分~17時00分 日曜 時分~時分 祝日 9時00分~17時00分 定休日 日曜日・12/31~1/2 留意事項 ・営業時間は9時から17時まで ・提供時間は9時20分から16時35分まで 延長サービスの有無 サービス内容 サービスの特色 入浴(檜風呂による個浴※炭酸泉完備・特殊浴槽)・食事(施設内厨房から手作りの食事を提供)・活動(個人に合わせた運動レク・外出を伴う機能訓練・趣味活動・ボランティア慰問・音楽療法・手指活用プログラム・脳トレ)以外にも月替わりの季節感あるイベントを実施。随時、体験・見学も受付けております。 その他にも、福祉先進国であるスウェーデンで考案された緩和療法のタクティール ケアをじっししています。 利用者様の精神的不安感や認知症のBPSD(周辺症状)の緩和などに効果が見込まれる療法として活用し、運動プログラムや学習療法をより効果的に行う目的で資格取得者により実施しております。 看護師による口腔機能訓練を実施し、いつまでもおいしく食事が出来る訓練、誤嚥性肺炎の予防、認知症進行緩和に努めております。 また、リハビリ有資格者による個別リハビリを行っております。 現在のお住まいで必要な動作を安全に行っていただくために必要なリハビリメニューを個別に作成し、実施いたします。その日の状況にあった的確で温かみのあるリハビリの提供を大切にしております。 一人一人の方との会話を大切に出来る職員教育を徹底しています。当たり前のことが当たり前に出来る喜びを大切にしています。 送迎サービスの有無 送迎時における居宅内介助等の実施の有無 設備の状況 浴室設備の数 1か所 消火設備の有無 利用料 サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 通常の事業の実施地域以外の地域の利用者に対して行い送迎なし。 延長料金とその算定方法 通常要する時間を超えるサービスの提供無し 食費とその算定方法 1食あたり750円(昼食:620円・おやつ:60円・飲料代:70円) キャンセル料とその算定方法 ご利用当日のお休み連絡に関しては、食事提供費のみキャンセル料として750円を徴収。 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 25人 看護職員 常勤 0人 非常勤 3人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員 常勤 5人 非常勤 2人 介護職員の退職者数 常勤 1人 非常勤 1人 経験年数10年以上の介護職員の割合 28.6% 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 35人<29.2人> 要介護度別利用者数 要介護1 30人 要介護2 17人 要介護3 12人 要介護4 7人 要介護5 2人 その他 苦情相談窓口 04-7110-7123 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 通所介護居宅介護支援 訪問者数:231