2025年06月18日10:22 公表
デイサービスいきいきタウンのだ ぬくもり横丁
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
3/12人 -
最大受け入れ人数12人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
(2025年01月13日時点)
サービスの内容に関する自由記述
ぱるは、介護サービスの基本の考え方として「介護の8方針」を作り実践しています。
1.食事のケア「口から食べるから元気になる」2.口腔ケア「病気は口から発生する」3.移動について「残存機能を活用する」4.排泄のケア「排泄は出来る限りトイレで行う」5.入浴ケア「できるだけ個浴に入ってもらう」6.換気の推進「感染予防になる」7.褥瘡をつくらない「褥瘡は事故と考える」8.看取りのケア(特養)「生活のほとんどがお部屋です。本人と家族が安心して落ち着いて過ごせる環境とする」
サービスの質の向上に向けた取組
わたし達社会福祉法人ぱるは、上記の介護サービスとしての「介護の8方針」の質の向上を図るものとして以下の取り組みを行います。
1.管理者が主催する「リーダー会議」「スタッフ会議」を毎月開催し、利用者本位のサービス提供が円滑になるための情報共有を行い、また、課題を出し問題を解決しながら進めていきます。2.職員研修、ぱるgootケアトレーニング(施設内研修)を通じスキルアップを進めていきます。3.介助実技は、実技考課シートで厳しくチェックしながら、実技研修、ぱるgootケアトレーニング(施設内研修)を通じ、ケアの一律、安定した技術の提供を行います。
- 取組に関係するホームページURL
-
-
http://www.shafuku-pal.or.jp
http://www.shafuku-pal.or.jp
-
http://www.shafuku-pal.or.jp
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
特別養護老人ホーム ショートステイ(予防も含む) デイサービス一般(予防も含む)
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
ほぼ同世代の3名で明るく元気に働いています。
その人らしさを大切にして、利用者を選ばず、「ぬくもり横丁へ行きたい」と選んでいただける施設をめざします。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
男性も多く利用されています。