2025年06月24日13:16 公表
小規模多機能型居宅介護ホーム大津川八幡苑
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
17/25人 -
最大受け入れ人数25人中、現在の受け入れ可能人数17人です。
(2020年12月12日時点)
サービスの内容に関する自由記述
基本的なサービス内容は、特に他小規模多機能型居宅介護事業所と変わりないと思います。通い・宿泊・訪問サービスを各ご登録者に合わせて、柔軟に提供いたします。
その中でも当事業所が力を入れていることは、レクリエーションです。毎月の行事として、花見や敬老会はもちろんのこと事業所の庭でバーベキューを開催することもあります。
また、身体を動かすレクリエーションや工作等も行なっております。
サービスの質の向上に向けた取組
毎月、会議と勉強会を実施しております。
その中では、認知症への理解や事故予防・対応、接遇等を行なっております。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
地域密着型特別養護老人ホーム、短期入所生活介護(ショートステイ)、認知症対応型共同生活介護(グループホーム)が併設されております。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
経験年数が1年未満~20年以上の職員までおり、日々ケアの質を高めようと努めています。職員の男女比の割合がほぼ半分ずつであり、年齢も20代~50代と幅広いことが特徴です。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
まだまだ登録者数が8名と少人数ではあるが、ご登録者様間の信頼関係も良好であり、新規のご登録者様に対しても温かく迎え入れております。