介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

千葉県

多古グループホーム

記入日:2025年02月28日
介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護
所在地
〒289-2325 千葉県香取郡多古町南玉造460-81 
連絡先
Tel:0479-76-8800/Fax:0479-76-8300
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

空き人数

  • 空き数/定員
    0/9人
  • 定員9人中、現在の空き数0人です。
    (2022年06月09日時点)

サービスの内容に関する自由記述

事業所メールアドレスです⇒takoghome@gmail.com

サービスの質の向上に向けた取組

専門性の高い人材育成のため実務者研修等を町内の施設が協力し開催し働きながら受講しやすい環境を整えている。チームケアの質を高めるため職員間で意見の出しやすい環境を構築し情報は円滑に全職員に伝わるシステムに取り組んでいる。外部からの評価や指摘・意見が入りやすい環境づくりを心掛け入手した課題をチームで検討していく。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 事業者の共同による採用・人事ローテーション・研修のための制度構築
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
両立支援・多様な働き方の推進
  • 有給休暇が取得しやすい環境の整備
腰痛を含む心身の健康管理
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
生産性向上のための業務改善の取組
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
やりがい・働きがいの醸成
  • 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施

併設されているサービス

介護老人福祉施設 短期入所生活介護(介護予防) 通所介護 通所型サービス 居宅介護支援事業所

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

スタッフの7割が介護福祉士の資格を有している。特別養護老人ホームを併設しており介護保険等の最新情報を入手したり研修等を共に行うことでスキルの向上を図っている。開設当初からのベテラン職員も多く利用者との信頼関係も出来ている。
 スタッフには主婦が多いので手際よく畑で採れた新鮮な野菜等を調理して提供している。昔ながらの田舎料理は利用者の評判も良い。職員間の連携がとれており情報の共有がスムーズに行えている。全スタッフとても笑顔の多い事が一番の特色と言える。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

明るい性格の方が多く冗談を言ったりして周囲を笑わせてするので雰囲気がとても良い。活動的な方も多く洗濯物を干したり畳んだり、料理に使う野菜の下ごしらえ、配膳等を積極的に行う。平均年齢が90歳を上回るが元気で歌の上手な方が多いので息があった時は素晴らしい合唱となる。
 田舎で自然に囲まれ野菜や草花を楽しんでいる。