2024年12月27日14:44 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 河北リハビリテーション病院 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年10月26日 介護サービスの種類 訪問リハビリテーション 所在地 〒166-0013 東京都杉並区堀ノ内1-9-27 地図を開く 連絡先 Tel:03-5307-5151/Fax:03-5307-5153 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 1.理学療法士等は、医師の指示の下、要支援状態または要介護状態等にある在宅療養者に対して適正なリハビリテーションを提供しなければならない。 2.理学療法士等は、訪問リハビリを提供することにより、日常生活活動の維持・向上をねらい、より質の高い在宅生活の継続を推進できるよう努めなければならない。 3.事業運営にあたり、必要なときに必要な訪問リハビリの提供ができるよう努めなければならない。 4.事業運営にあたり、関係区市町村、地域包括支援センター、保健所及び近隣の他の保健・医療または福祉サービスを提供する者との密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めなければならない。 事業開始年月日 2001/01/05 サービス提供地域 杉並区(阿佐谷南、高円寺北、高円寺南・梅里、松ノ木、堀ノ内、成田東、成田西、高井戸東、下高井戸、方南、和泉、永福、大宮) 中野区(本町、弥生町、中野3~4丁目、中央3~5丁目) 世田谷区(羽根木、大原、桜上水3~5丁目、赤堤4~5丁目、松原1~5丁目) 渋谷区(幡ヶ谷、笹塚) 事業所に併設している医療サービス 病院 営業時間 ※()内はサービスを利用できる時間 平日 9時00分~17時00分 (13時30分~17時00分) 土曜 9時00分~17時00分 (13時30分~17時00分) 日曜 時分~時分 (時分~時分) 祝日 時分~時分 (時分~時分) 定休日 日曜日、祝祭日、年末年始(12/30~1/3) 留意事項 サービス内容 サービスの特色 退院後も切れ目のない短期・集中的なリハビリを提供し、住み慣れた場所でスムーズに在宅生活をスタートできるよう支援する。 24時間電話相談対応の有無 利用料 サービス提供地域外での交通費とその算定方法(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 当事業所より地図上で直線距離で1㎞まで200円。1㎞増す毎に50円を加算。 キャンセル料とその算定方法 従業者情報 総従業者数 21人 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数 常勤 20人 非常勤 0人 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合 0% 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 3人<35.3人> 要介護度別利用者数 要支援1 1人 要支援2 0人 要介護1 0人 要介護2 0人 要介護3 0人 要介護4 2人 要介護5 0人 その他 苦情相談窓口 03-5307-5151 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問看護訪問リハビリテーション居宅療養管理指導通所介護通所リハビリテーション短期入所療養介護小規模多機能型居宅介護認知症対応型共同生活介護看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)居宅介護支援介護予防訪問リハビリテーション介護予防居宅療養管理指導介護予防通所リハビリテーション介護予防短期入所療養介護介護予防小規模多機能型居宅介護介護予防認知症対応型共同生活介護介護予防支援介護老人保健施設 訪問者数:342