2024年12月27日14:45 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する IMSグループ 医療法人社団明芳会 高島平中央総合病院 訪問リハビリテーション事業所 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年11月08日 介護サービスの種類 訪問リハビリテーション 所在地 〒175-0082 東京都板橋区高島平1-73-1 地図を開く 連絡先 Tel:03-6906-7633/Fax:03-6906-7663 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 基本理念:「その人らしく生活するための効果的なリハビリテーションを提供する」 1)利用者様の生活状況を細かに把握し、その人らしい生活を送る上で必要なことを利用者様と共有します。 2)心身機能・活動・参加状況を把握し、利用者様に合ったリハビリテーションプログラムを作成します。 3)上記1)、2)を通じて、利用者様が生き生きした在宅・地域生活を送れるように支援します。 4)関係区市町村、地域包括支援センター、地域の保健・医療福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。 事業開始年月日 2022/11/01 サービス提供地域 東京都板橋区 高島平1~9丁目、新河岸1~3丁目、舟渡1~4丁目、三園1~2丁目、赤塚1~8丁目、成増1~5丁目、徳丸1~8丁目、蓮根1~3丁目、 坂下1~3丁目、西台1~3丁目、中台1~3丁目、若木1~3丁目、四葉1~2丁目、相生町、大門 事業所に併設している医療サービス 一般病棟入院基本料 営業時間 ※()内はサービスを利用できる時間 平日 8時30分~17時30分 (9時00分~17時00分) 土曜 時分~時分 (時分~時分) 日曜 時分~時分 (時分~時分) 祝日 時分~時分 (時分~時分) 定休日 土日、祝日、年末12/30~1/3 留意事項 サービス内容 サービスの特色 当院訪問リハビリでは、ご本人の日常生活がその人らしくより良いものとなるよう、個々の能力を最大限引き出すことを目的とした個別リハビリテーションプログラムを提供致します。また、院内・訪問スタッフ間で連携し、シームレスなリハビリテーションプログラムを提供致します。内容として「健康状態に基づいた機能回復への支援」、「ご自宅に合わせた生活動作の練習や確認」、「住環境の工夫や福祉用具のご提案」、「ご家族への介助指導等」を一緒に考えながら支援しています。 ご本人・ご家族の希望や状態、ケアマネジャーや各種サービス提供機関と連携して、より安全で快適なご自宅の暮らしとなるよう支援致します。 24時間電話相談対応の有無 利用料 サービス提供地域外での交通費とその算定方法(サービス提供地域では交通費の負担はありません) ご相談の上、対応致します。 キャンセル料とその算定方法 訪問予定時間までにご連絡なくご不在となった場合、キャンセル料として1回分の料金(法定負担額)を申し受けます。 従業者情報 総従業者数 7人 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数 常勤 7人 非常勤 0人 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合 28.6% 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 7人<35.3人> 要介護度別利用者数 要支援1 1人 要支援2 0人 要介護1 0人 要介護2 4人 要介護3 1人 要介護4 1人 要介護5 0人 その他 苦情相談窓口 03-6906-7633 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問介護訪問看護訪問リハビリテーション通所リハビリテーション短期入所療養介護居宅介護支援介護予防訪問看護介護予防訪問リハビリテーション介護予防通所リハビリテーション介護予防短期入所療養介護介護老人保健施設 訪問者数:201