2024年11月28日18:03 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 医療法人社団 翔洋会 辻内科循環器科歯科クリニック 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年10月23日 介護サービスの種類 通所リハビリテーション 所在地 〒178-0061 東京都練馬区大泉学園町8-24-25 地図を開く 連絡先 Tel:03-3924-2017/Fax:03-3924-2067 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 地域の方々が住み慣れた地で安心して暮らせるよう、医療・介護の両面より支援します。 事業開始年月日 1998/2/17 送迎サービスの提供地域 大泉学園町 大泉町 和光市 新座市等 営業時間 平日 9時00分~17時30分 土曜 時分~時分 日曜 時分~時分 祝日 時分~時分 定休日 土曜・日曜・祝祭日・年末年始(12/30-1/3)・夏季休業 留意事項 延長サービスの有無 サービス内容 サービスの特色 当院リハビリテーションセンターでは、医療と介護のスペシャリストが同一建物内で、スペースを分けてリハビリテーションを行うスタイルで運営を行っております。 そのため、医療知識の豊富なスタッフと生活背景を良く知る介護スタッフが共同して、より個々の病態や生活背景に則したリハビリテーションを実施出来る体制を敷いています。 送迎サービスの有無 送迎時における居宅内介助等の実施の有無 設備の状況 浴室設備の数 0か所 消火設備の有無 利用料 サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 現在のところ該当なし 延長料金とその算定方法 現在のところ該当なし 食費とその算定方法 食事提供なし キャンセル料とその算定方法 重要事項説明書にはキャンセル料の記載があるが実際には徴収した実績は1度もありません。 従業者情報 総従業者数 14人 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数 常勤 8人 非常勤 0人 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の退職者数 常勤 1人 非常勤 0人 看護職員数 常勤 2人 非常勤 0人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員の数 常勤 2人 非常勤 0人 介護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合 25% 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 40人<37.9人> 要介護度別利用者数 要支援1 8人 要支援2 15人 要介護1 9人 要介護2 12人 要介護3 5人 要介護4 1人 要介護5 1人 その他 苦情相談窓口 03-3924-2017 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問看護訪問リハビリテーション居宅療養管理指導通所介護通所リハビリテーション短期入所療養介護小規模多機能型居宅介護認知症対応型共同生活介護居宅介護支援介護予防通所リハビリテーション介護予防小規模多機能型居宅介護介護老人保健施設 訪問者数:315