介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

原宿リハビリテーション病院

記入日:2024年10月24日
介護サービスの種類
訪問リハビリテーション
所在地
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-26-1 
連絡先
Tel:03-3486-1222/Fax:03-3486-1224

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 1.事業所の訪問理学療法士等は、利用者の要介護状態等の軽減若しくは悪化の防止又は要介護状態等となることの予防に資するようその目標を設定し、計画的にサービスを提供するものとする。
2.事業の実施に当たっては、関係市町村、地域の保健、医療、福祉サービスとの綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
事業開始年月日 2017/11/01
サービス提供地域  サービスを提供する地域 【渋谷区】
上原1~3丁目、鶯谷町、宇田川町、恵比寿1~4丁目、恵比寿西1~2丁目、
恵比寿南1~3丁目、大山町、神山町、桜丘町、猿楽町、笹塚1~3丁目、渋谷1~4丁目、松濤1~2丁目、神宮前1~6丁目、神泉町、神南1~2丁目、千駄ヶ谷1~6丁目、代官山町、富ヶ谷1~2丁目、道玄坂1~2丁目、南平台町、西原1丁目、幡ヶ谷1~3丁目、鉢山町、初台1~2丁目、広尾1~5丁目、東1~4丁目、本町1~6丁目、円山町、元代々木町、代々木1~5丁目、代々木神園町
【新宿区】
愛住町、赤城下町、赤城本町、揚場町、荒木町、市谷加賀町1~2丁目、市ヶ谷甲良町、市ヶ谷砂土原町1~3丁目、市谷左内町、市谷台町、市ヶ谷鷹匠町、市谷田町1~3丁目、市谷長延寺町、市谷仲之町、市谷八幡町、市谷船河原町、市谷本村町、市谷薬王寺町、市ヶ谷山伏町、市谷柳町、岩戸町、榎木町、大久保1~3丁目、改代町、片町、神楽坂1~6丁目、歌舞伎町1~2丁目、上落合1~3丁目、河田町、霞ヶ丘町、喜久井町、北新宿1~4丁目、北町、北山伏町、細工町、坂町、左門町、三栄町、信濃町、下落合1~4丁目、下宮比町、新小川町、新宿1~7丁目、水道町、須賀町、住吉町、大京町、高田馬塲1~4丁目、箪笥町、筑土八幡町、築地町、津久戸町、天神町、富久町、戸塚町、戸山1~3丁目、内藤町、中井1~2丁目、中落合1~4丁目、中里町、中町、納戸町、西落合1~4丁目、五軒町、西新宿1~8丁目、西早稲田1~3丁目、二十騎町、白銀町、馬場下町、原町1~3丁目、払方町、東榎町、東五軒町、百人町1~4丁目、袋町、舟町、弁天町、本塩町、南榎町、南町、南元町、南山伏町、山吹町、矢来町、横寺町、余丁町、四谷1~4丁目、四谷坂町、四谷見栄町、若葉1~3丁目、若松町、若宮町、早稲田町、早稲田鶴巻町、早稲田南町
【港区】
赤坂1~9丁目、麻布十番1~4丁目、麻布台1~3丁目、麻布狸穴町、麻布永坂町、北青山1~3丁目、白金1~6丁目、白金台1~5丁目、虎の門1~5丁目、
西麻布1~4丁目、東麻布1~3丁目、三田1~5丁目、南青山1~7丁目、
南麻布1~5丁目、元赤坂1~2丁目、六本木1~7丁目
【杉並区】
永福1~4丁目、和泉1~4丁目、梅里1~2丁目、大宮1~2丁目、高円寺南1~5丁目、下高井戸1~5丁目、浜田山1~4丁目、堀ノ内1~3丁目、方南1~2丁目、松ノ木1~3丁目、和田1~3丁目
【中野区】
上高田1~5丁目、中央1丁目~5丁目、中野1~6丁目、東中野1~5丁目、本町1~6丁目、南台1~5丁目、弥生町1~6丁目
【目黒区】
青葉台1~4丁目、大橋1~2丁目、大岡山1~2丁目、柿の木坂1~3丁目、上目黒1~5丁目、駒場1~4丁目、五本木1~3丁目、下目黒1~6丁目、自由が丘1~3丁目、洗足1~2丁目、平町1~2丁目、鷹番1~3丁目、中央町1~2丁目、中根1~2丁目、中町1~2丁目、中目黒1~5丁目、原町1~2丁目、東ヶ丘1~2丁目、東山1~3丁目、碑文谷1~6丁目、三田1~2丁目、緑が丘1~3丁目、南1~3丁目、目黒1~4丁目、目黒本町1~6丁目、八雲1~5丁目、祐天寺1~2丁目
【世田谷区】
赤堤1~5丁目、池尻1~4丁目、梅丘1~3丁目、大原1~2丁目、上馬1~5丁目、上北沢1~5丁目、上用賀1~6丁目、北沢1~5丁目、経堂1~5丁目、豪徳寺1~2丁目、駒沢1~2丁目、桜1~3丁目、桜丘1~5丁目、桜上水1~5丁目、桜新町1~2丁目、三軒茶屋1~2丁目、下馬1~6丁目、新町1~3丁目、世田谷1~4丁目、太子堂1~5丁目、代沢1~5丁目、代田1~6丁目、弦巻1~5丁目、野沢1~4丁目、八幡山1~3丁目、羽根木1~2丁目、深沢1~8丁目、船橋1~7丁目、松原1~6丁目、三宿1~2丁目、宮坂1~3丁目、用賀1~4丁目、若林1~5丁目
【品川区】
上大崎1~4丁目
【千代田区】
紀尾井町、麹町1~6丁目、五番町、永田町1~2丁目、二番町、隼町、
平河町1~2丁目
事業所に併設している医療サービス 回復期リハビリテーション
営業時間
 ※()内はサービスを利用できる時間
平日 8時30分~17時00分
(8時30分~17時00分)
土曜 時分~時分
(時分~時分)
日曜 時分~時分
(時分~時分)
祝日 8時30分~17時00分
(8時30分~17時00分)
定休日 土日 年末年始(12月30日~1月3日)
留意事項 月曜日~金曜日の祝日に関しては、営業しております。

サービス内容

サービスの特色  一人ひとりにあわせたリハビリテーションを提供いたします。
24時間電話相談対応の有無  なし

利用料

サービス提供地域外での交通費とその算定方法
(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 
交通費の徴収は行っていない
キャンセル料とその算定方法  なし

従業者情報

総従業者数   14人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数  常勤 13人
非常勤 0人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合 38.5%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
88人<35.3人>
要介護度別利用者数 要支援1 5人
要支援2 12人
要介護1 18人
要介護2 15人
要介護3 15人
要介護4 16人
要介護5 7人

その他

苦情相談窓口  03‐3486‐1222
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
訪問者数:139