介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

介護老人保健施設国立あおやぎ苑

記入日:2024年11月29日
介護サービスの種類
短期入所療養介護(介護老人保健施設)
所在地
〒186-0013 東京都国立市青柳3丁目5番地の1 
連絡先
Tel:042-526-5100/Fax:042-521-2292
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    5/266人
  • 最大受け入れ人数266人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
    (2025年03月27日時点)

サービスの内容に関する自由記述

入所 … 看護、介護、リハビリテーション、栄養改善などのケアを提供し、日常的なお世話を必要とする方の自立を支援します。
短期入所 … 他のサービスを利用するまでの間やご家族の介護休養、冠婚葬祭、介護者の病気入院などの利用で短期間の入所を希望する方を支援します。
通所リハビリテーション … 日中在宅で自立した生活が送れるようにケアを行います。
訪問リハビリテーション … 専門職のリハビリテーション療法士が訪問し在宅で実施します。

サービスの質の向上に向けた取組

-

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

洗濯代 1点 90円
理美容代 800円 ~ 7,000円
教養娯楽費:実費 日用品費 Aセット70円/日 Bセット80円/日 Cセット90円/日の中から1つを選択

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

約7割強の介護職員が、介護福祉士を取得し質の高いサービスを提供しています。
現在ヘルパーの職員に対しても、介護福祉士を取得できるようサポートしています。
勤続年数5年以上の常勤職員に対しては、主任心得手当の該当者となり、モチベーションを高く維持してもらい、サービスの向上につなげています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

認知棟をもうけ、認知症の方に対しても力を入れています。
ターミナルケアも実施する事もあります。

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

運営規定
重要事項説明書