2025年01月31日11:17 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 櫻川介護老人保健施設 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年11月08日 介護サービスの種類 短期入所療養介護(介護老人保健施設) 所在地 〒131-0034 東京都墨田区堤通1-9-8 地図を開く 連絡先 Tel:03-5630-0088/Fax:03-5630-0666 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 「医はサイエンスにしてアートである」と言うウィリアムオスラーの言葉があります。1.病に苦しみ悩む人の、その悩みに共感する心。2.病に悩んでいる人に意識的ではなく自然に慰めの手が出る心。3.自分がこの世にあるのは、自分の幸せのためではなくて、病める人の幸せのためである。4.病人に真実を伝え、それを納得してもらい、自己意識のもとに同意して頂く努力をする。ウィリアムオスラーの唱える「アート」、即ち「医の心」をもち、あくまで通過施設として寝たきり高齢者をつくらないよう、日常生活機能の維持、回復・自立を助け、在宅ケアーに移行させる場として位置づけ、地域・在宅ケアーの中心的存在として運営いたします。 事業開始年月日 2005/04/01 協力医療機関 浅草寺病院 サービス内容 利用制限 酸素吸入/気管切開/IVH/MRSA/尿カテーテル/胃ろう/インシュリン/自傷他害行為の恐れがある方/急性期の方 サービスの特色 在宅日常生活における自立性の維持、諸活動能力の維持・向上を目的に、各職種が協働してゲストの皆様の状態に合わせた個別のプログラムを作成し、理学療法士・作業療法士によるサービスの他、各専門職が協働して、日々の生活が自然なリハビリになるようにお手伝い致します。 送迎サービスの有無 設備の状況 施設の形態 介護老人保健施設 ユニット型居室の有無 療養室の状況 個室 11.76㎡ 36室 2人部屋 3人部屋 4人部屋 37.6㎡ 29室 消火設備の有無 利用料 食費とその算定方法 朝食:610円 昼食:820円 夕食:820円 おやつ:110円 滞在費とその算定方法 滞在費(多床室)800円(従来型個室)1800円 従業者情報 総従業者数 77人 看護職員数 常勤 12人 非常勤 3人 看護職員の退職者数 常勤 4人 非常勤 1人 介護職員数 常勤 26人 非常勤 14人 介護職員の退職者数 常勤 5人 非常勤 3人 経験年数10年以上の介護職員の割合 37.5% 夜勤を行う従業者数 6人 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 8人<22.1人> 要介護度別利用者数 要支援1 0人 要支援2 0人 要介護1 1人 要介護2 2人 要介護3 3人 要介護4 1人 要介護5 1人 利用者の平均的な利用日数 ※<>内の数値は都道府県平均 6日<7.3日> その他 苦情相談窓口 03-5630-0088 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問介護訪問看護訪問リハビリテーション居宅療養管理指導通所リハビリテーション短期入所療養介護認知症対応型共同生活介護居宅介護支援介護予防訪問看護介護予防訪問リハビリテーション介護予防通所リハビリテーション介護予防短期入所療養介護介護予防認知症対応型共同生活介護介護予防支援介護老人保健施設 訪問者数:146