2025年10月31日13:13 公表
陽だまり 訪問看護ステーション 東久留米
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2025年09月04日時点)
サービスの内容に関する自由記述
・多職種にて情報を共有しながら地域の社会資源として、利用者さんの在宅生活の支えられるよう努めています。
・ご家族とも連携を図りながら、医療的な不安や生活面の悩みにも寄り添い、安心して在宅療養が継続できるようサポートしています。
サービスの質の向上に向けた取組
・定期的なミーティングやケースカンファレンスを実施し、各職種の視点から支援内容を見直し、個別性のあるサービスの提供を目指しています。
・勉強会や外部研修に参加し、専門性と技術の向上を目的としスタッフのスキルアップに努めています。
・BCPや感染症対策として、訓練やマニュアル整備を行い、地域に安心して頂けるステーションの運営を心掛けています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
・実費での訪問看護の場合は介護保険の料金に準じて提供しています。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
・理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が在籍しており、リハビリ職が充実しています。スタッフの年齢層も幅広く、経験豊富なベテランスタッフと柔軟な発想を持つスタッフが互いに学び合い、日々の情報共有やカンファレンスを通して、看護とリハビリが一体となったケアを心掛けています。明るく風通しの良い雰囲気とチーム力を強みとしています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
・医療的なケアが必要な方、リハビリを中心とした支援が必要な方、難病やがんの療養中の方など、様々な疾患や生活状況に応じたケアを行っています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
月~金8:30~17:30(通常訪問)
夜間、休日はオンコール体制による24時間対応(必要時の訪問)
休暇制度の内容および取得状況
・年次有給休暇・産前産後の休暇・育児休暇・特別休暇(入籍、出産、忌引き、永年勤続休暇)・夏季休暇(3日)・介護休暇・子の看護等休暇