2024年11月28日18:06 公表
訪問看護ステーションはぎやま
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2022年08月04日時点)
サービスの内容に関する自由記述
ケアマネージャーや、各サービス事業者と細やかに連携を取り、ターミナルの方にも迅速な対応をいたします。
多くの医療機関、特に在宅の(往診をされる)先生方との協力体制を強化しています。
サービスの質の向上に向けた取組
スタッフが「認知症ライフパートナー」や「医療福祉環境アドバイザー」などの資格を取得しており、そこで得た知識を、在宅での看護に役立てられるよう取り組んでおります。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
居宅介護支援事業所、通所リハビリテーション
保険外の利用料等に関する自由記述
死後の処置料金。
医療保険の場合、営業日以外の訪問に対して自己負担あり。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
いろいろな認定を持った看護師がおり、利用者様のご希望に添った訪問を心掛けています。また、事業所に在籍する、理学療法士・
作業療法士と協力し、急性期の方のリハビリテーションにも力を入れています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
神経難病・がんターミナル・精神疾患・認知症と、多様な疾患の利用者様に訪問しております。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
9:00~17:00
賃金体系
年俸制
休暇制度の内容および取得状況
有給休暇、年末年始、夏季休暇あり。
福利厚生の状況
併設の久米川病院を受診できます。