介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

しょうぶ訪問看護ステーション

記入日:2025年08月29日
介護サービスの種類
訪問看護
所在地
〒124-0006 東京都葛飾区堀切7-4-3 
連絡先
Tel:03-3603-0002/Fax:03-3603-0127
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    30/130人
  • 最大受け入れ人数130人中、現在の受け入れ可能人数30人です。
    (2025年09月10日時点)

サービスの内容に関する自由記述

言語聴覚士がおり嚥下トラブルに対しても対応可能です。
看護師の中には泌尿器科、呼吸器、脳神経外科等の看護経験があるスタッフも常駐しており他、様々な疾患に対応できる看護師も常駐しており病状の変化時は速やかに医師に報告し緊急時の対応もしております。 リハビリテーション→筋力維持、改善を目標としたリハビリ内容を取り入れ可動域訓練、歩行訓練もしております。
介護技術の指導、介護者様の精神的サポート(傾聴)をしております。
病院との併設の為要相談でレスパイト、入院も場合により連携できます。

サービスの質の向上に向けた取組

可能な限り研修、勉強会に参加し個々のスタッフの質の向上に向けて努めており少しでも利用者様に安心、安楽を与えられる支援を目指しております、又、担当制からチーム制に移行しつつありお一人の利用者様に対しスタッフ数人で介入する様努め定期的に話し合いをし利用者様の状況をスタッフ内で共有しております。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

併設病院の訪問診療部門との連携を密に図っている為医師に報告、相談後速やかに対応できる体制となっており個々のスタッフの知識、技術能力も高く利用者様の状態に応じた看護ケアを提供しております。コミュニケーション能力も高く介護者様の相談にも耳を傾け寄り添っております。  リハビリスタッフも理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が揃っており技術的な能力は高い。   男性スタッフも含め全体的に優しいスタッフが多いです。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

高齢者が多く、疾患も様々で、認知症の患者様も増えています。   女性利用者様が多い。 ここ最近は訪問リハビリの受容性も増えてきております。
尿バルン、胃管チューブ、人工肛門、IVH 管理の利用者様対応中。

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

重要事項説明書