介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

訪問看護ステーション ファミール

記入日:2024年10月24日
介護サービスの種類
訪問看護
所在地
〒205-0022 東京都羽村市双葉町1丁目1番地15 
連絡先
Tel:042-555-8900/Fax:042-555-8902
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2022年09月06日時点)

サービスの内容に関する自由記述

・生活の支援(清拭、入浴介助、排泄ケア、環境整備など)・病状の観察(全身状態の観察、病気や障害の状態、バイタルサインチェック、異常の早期発見など)・医療処置(点滴や注射、カテーテル管理、創傷処置など)・床ずれの予防と処置・薬の相談(服薬指導、残薬確認、飲み忘れない工夫の提案など)・医療機器の管理(在宅酸素、人工呼吸器など)・リハビリテーション(運動機能低下予防、拘縮予防、嚥下機能訓練、呼吸リハビリテーションなど)・介護予防(健康管理、低栄養や運動機能低下の予防など)・ターミナルケア(安らかな死を迎えられるよう支援)・介護者の支援(介護方法の助言、療養相談、健康相談など)・2019年9月より精神科訪問看護を開始

サービスの質の向上に向けた取組

それぞれ興味のある研修やサービス提供上必要な研修に参加、伝達講習を行う事でスキルアップをはかりサービスの質の向上に繋げています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

急性期病院、慢性期病院、回復期病院、特別養護老人ホームなど様々な経験を持っています。全員が子育て経験者で、小さな子供がいる方でも安心して、急なお休みも気にせずに働けます。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

障害の方、寝たきりの方、認知症の方、在宅看取りの方など様々な方の訪問看護を行っています。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

常勤:月~金の8:30~17:30(土日、祝祭日、12/30~1/3は基本的に休みですが訪問看護の提供が必要な場合は交代で出勤します。その他夏季休暇、有給休暇あります。)