2024年12月27日15:03 公表
健生会日吉町訪問看護ステーション
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
3/5人 -
最大受け入れ人数5人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
(2024年11月14日時点)
サービスの内容に関する自由記述
病気があり療養されている方も、障害のある方も住み慣れた場所で生き生きと暮らせるよう、ご本人の希望を伺いながら訪問看護をします。地域の医療、介護事業所などと連携をとっていきます。
24時間電話相談ができ、必要時訪問することもできます。
24時間対応診療所と協力、相談しながら在宅療養を支えていきます。ケアマネジャーさん、ヘルパーさんとも協力、連携をしています。
サービスの質の向上に向けた取組
同じ法人の8訪問看護ステーションで、所長会議のもとに医療安全委員会や教育委員会を組織し、学習研修企画や業務改善にとりくんでいます。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
若い子育て中のスタッフからベテラン看護師までいます。家族的な雰囲気の中、質の向上のため、日々学習をしています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
高齢の方の療養相談、お風呂の介助、最後までご自宅で在宅療養をさせる方の支援などを行っています。病気を持ちながらも、少しでも快適に暮らせるように、医療機関、介護事業所と連携を取っています。障害を持った方の生活援助、小児の方の訪問も行っています。