介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

新とみ

記入日:2025年07月18日
介護サービスの種類
介護老人福祉施設
所在地
〒104-0041 東京都中央区新富1-4-6 特別養護老人ホーム  新とみ
連絡先
Tel:03-3553-5228/Fax:03-3537-2555

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 お客様が安全で快適な日常生活を過ごせることを願って、安心できるサービスを提供することを目指します。
私たちは、地域に信頼される介護施設の創造に努力します。
事業開始年月日 2002/04/01
協力医療機関  木挽町医院

サービス内容

サービスの特色  1.個人の状態や意向を十分に把握した上で、可能な限り自立した生活を行うことができるよう働きかけています。
2.家族や地域の方々の理解と協力を得ながら、日々の生活が心豊かな生き甲斐の持てるものとなるよう援助・支援しています。
リハビリテーション実施の有無  あり

設備の状況

ユニット型居室の有無  なし
居室の状況 個室
2人部屋 23.0㎡
6室
3人部屋
4人部屋 45.4㎡
7室
5人部屋以上
消火設備の有無  あり

利用料

食費とその算定方法  第1段階  300円/日
第2段階  390円/日
第3段階① 650円/日
第3段階②1,360円/日
第4段階 1,700円/日
居住費とその算定方法  第1段階 無し
第2段階 430円/日
第3段階①430円/日
第3段階②430円/日
第4段階 915円/日
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  51人
看護職員数 常勤 3人
非常勤 18人
看護職員の退職者数  常勤 1人
非常勤 2人
介護職員数 常勤 13人
非常勤 7人
介護職員の退職者数  常勤 2人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 30%

利用者情報

入所定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
40人<88.8人>
入所者の平均年齢 86.7歳
入所者の男女別人数 男性:13人
女性:26人
要介護度別入所者数 要介護1 0人
要介護2 1人
要介護3 10人
要介護4 19人
要介護5 9人
昨年度の退所者数  9人
入所者の平均的な入所日数  960日
待機者数  150人

その他

苦情相談窓口  03-3553-5228
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2025/03/09
第三者評価の結果 第三者評価の結果
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評 特に良い点:
・「地域に愛され信頼される介護施設」として地域貢献の役割を担い地域から支持されている。
・「看取り介護事前確認」の同意を得て、看取り期は緩和ケアに努め、家庭的な雰囲気の中で最期を看取る家族の願  いを叶えている。
・業務改善に伴い国の助成事業にも積極的に参加し、第三者的な視点でコンサルタントの導入も図り、客観的な視点から課題分析に努めている。
更なる改善点:
・職員個々への方向性の周知と伝達方法についてのルール化とシステムづくりを今後とも進めてほしい。
・デジタル機器導入に伴い、付属する配線等が複雑で雑然としている為、整理整頓を図り、効率的な活用に向けた対応を図ってほしい。
・職員一人ひとりが身体拘束・虐待防止の知識を深め、実践につながることを目指している。意識を高める研修、訓練の充実を期待したい。
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
地域密着型通所介護
小規模多機能型居宅介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護老人福祉施設
訪問者数:31