介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

特別養護老人ホーム慶福育児会麻布慶福苑

記入日:2024年11月08日
介護サービスの種類
介護老人福祉施設
所在地
〒106-0047 東京都港区南麻布五丁目1番20号 
連絡先
Tel:03-3446-5501/Fax:03-3443-8466

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 ◎自立した日常生活を営むことができるように支援します。
◎利用者の意思及び人格を尊重するとともに常に利用者の立場に立って、安心・安全な高齢者福祉・介護サービスを提供します。
◎明るく家庭的な雰囲気のもと、地域や家族との結び付きを重視するとともに、質の高い高齢者福祉・介護サービスを提供します。
事業開始年月日 1992/05/06
協力医療機関  西麻布ライフケアクリニック

サービス内容

サービスの特色  クラブ活動を多数実施しています。(絵画、歌謡、習字、レク、料理、陶芸、散歩、足湯等)また、季節に合わせた行事を行い有意義な生活を送っていただけるよう努めています。
安心した生活を続けていただくことが出来るよう最大限支援します。
コロナウイルス感染症予防のため制約がある中可能な限り快適な環境づくりを行います。
リハビリテーション実施の有無  あり

設備の状況

ユニット型居室の有無  なし
居室の状況 個室 13.2㎡
4室
2人部屋 21.4㎡
2室
3人部屋
4人部屋 37.5㎡
23室
5人部屋以上
消火設備の有無  あり

利用料

食費とその算定方法  食費=1,800円(朝食473円、昼食657円、夕食600円、おやつ70円)
食材費、人件費、消耗品費等を基に算定
居住費とその算定方法  個室=2,570円  多床室=1,150円
プライバシー化半個室=1,860円
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  52人
看護職員数 常勤 2人
非常勤 4人
看護職員の退職者数  常勤 3人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 32人
非常勤 2人
介護職員の退職者数  常勤 12人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 55.9%

利用者情報

入所定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
100人<88.8人>
入所者の平均年齢 88.0歳
入所者の男女別人数 男性:18人
女性:80人
要介護度別入所者数 要介護1 3人
要介護2 4人
要介護3 16人
要介護4 39人
要介護5 36人
昨年度の退所者数  29人
入所者の平均的な入所日数  1,373日
待機者数  300人

その他

苦情相談窓口  03-3446-5501
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2023/12/5
第三者評価の結果 第三者評価の結果
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評 ・特に良いと思われる点
①日常の健康管理や緊急時および看取り対応など医療面の体制強化を図っている。
②多職種によるケアマネジメントの仕組みと情報共有のシステムが機能し、円滑な連携支援を実現させ、利用者の暮らしを一体的に支えている。
③年間を通じて季節を感じながら食事を楽しめるよう様々な支援を行っている。
・さらなる改善が望まれる点
①施設は社会的役割に組織的に取組んでいるが職員の周知度は一部リーダー層にも低い結果があり、方法や仕組みの検討が望まれる。
②「マナー指針」を基本に職員自己チェックや上司による指導、相互の学び合い環境もあり、接遇の成果が期待される。
③利用者の暮らしの幅を広げるために活用可能な地域情報について、視点を変え専門性を活かした更なる検討が期待される。
事業所のコメント 特に良いと思われる点の①と②と③は今後も維持継続して参ります。
改善が望まれる点について①は改善するよう努めています。
②は接遇研修として外部から講師を招き改善するように努めます。③各種地域情報誌を活用し、利用者が豊かな暮らしをできるように努めて参ります。
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
短期入所生活介護
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設
訪問者数:1,300