2025年01月31日11:22 公表
ツクイ新宿夏目坂
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
10/60人 -
最大受け入れ人数60人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
(2024年12月13日時点)
サービスの内容に関する自由記述
フロアは天上が高く、日差しが入り込み、明るい雰囲気です。機能訓練で指導員が評価を行い、生活機能の向上を目指し、3か月に1回体力測定を行っております。車椅子の方でも入浴できる機械浴・足を伸ばして入浴できる大きな一般浴槽が好評です。職員の手作りで、季節を感じる温かい昼食を楽しんで頂いております。季節ごとのイベントや生涯教室も楽しんで頂け、職員もご利用者様も毎回本気で取り組んでおります。
サービスの質の向上に向けた取組
お客様アンケートやケアマネジャーへのアンケートを実施させて頂き、皆様の声を日々の業務に反映させて頂いております。また、事業所内研修・ミーティングは毎月実施させて頂いており、職員の意識や質の向上を目指しております。
- 取組に関係するホームページURL
-
-
https://www.tsukui.net/home-care/2030/news/14813
https://www.tsukui.net/home-care/2030/news/13999 -
https://www.tsukui.net/home-care/2030/news/13000
https://www.tsukui.net/home-care/2030/news/12034
-
https://www.tsukui.net/home-care/2030/news/14813
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
10年以上勤務する介護福祉士が全体の25%おり、介護感が高く、お客様とは本気です。
本気で介護し、本気で笑い、一緒に楽しんでおります。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
季節を感じるイベントに積極的にご参加頂いており、フラワーアレンジメント教室・茶道教室・書道教室・囲碁教室・将棋教室等、生涯教室にもご参加頂いております。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
(1)07:45~16:45(休憩なし)
(2)09:00~18:00(休憩なし)
(3)07:45~18:30(休憩60分)
※シフト制
賃金体系
株式会社
休暇制度の内容および取得状況
月9日休み(28日の月のみ8日休み)
リフレッシュ休暇(1日/月)
年間休日119日
有給休暇初年度10日
福利厚生の状況
◆扶養手当(配偶者…1万円/満18歳未満の子…5千円)
◆退職金(勤続年数3年以上)
◆昇給(年1回)
◆賞与(年2回 昨年度実績:~50万円)※昇給・賞与は評価による。
◆ツクイ倶楽部(ツクイ独自の福利厚生制度)
◆通勤交通費 実費5万円まで
◆年次有給休暇
◆確定拠出年金
◆従業員持株会
◆産前産後休暇/介護休暇/育児・介護休業
◆キャリアアップ支援制度
◆慶弔金
★ツクイ倶楽部の一例紹介★
・ヘルスチェック補助金 10,000円
・宿泊費補助 2泊まで1泊あたり5,000円
・インフルエンザ予防接種補助 5,000円
・暑気払い/忘・新年会補助 各5,000円
他にも・・・出産祝い金、入学祝い金、婚姻暦祝い金
離職率
13%