介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

大起エンゼルヘルプ 東京中央営業所

記入日:2024年11月26日
介護サービスの種類
特定福祉用具販売
所在地
〒161-0031 東京都新宿区西落合4-8-19 
連絡先
Tel:03-5906-2030/Fax:03-5906-2031

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 福祉用具と住宅改修サービスからご利用者様の快適な生活空間を拡大し、安全かつ安心な日々が過ごせるよう日常生活の自立を支援いたします。また同時に、介護者にとっても心身の負担を軽減出来るよう住環境整備を図ります。
事業開始年月日 2017/11/01
サービス提供地域  渋谷区、新宿区、板橋区、練馬区、豊島区、文京区、杉並区、中野区、中央区、千代田区、西東京市地域
営業時間 平日 8時30分~17時30分
土曜 時分~時分
日曜 時分~時分
祝日 時分~時分
定休日 土曜日、日曜日、祝日、年末年始
留意事項

サービス内容

サービスの特色  住居は人間の生活の拠点であり、生活の基本となる場であると考えられます。しかしながら、そこで暮らす人々は、加齢や心身の状況などから起こる要因により、これまで住みやすかった我が家にもストレスを感じることが出てきます。
われわれ住環境支援課は、福祉用具・住宅リフォームの観点から、ご利用者のご状態を把握した上で生活上の課題を明らかにするとともに、ご家族様からのご要望をお聞きしながら、人・環境にあったサービスをご提案いたします。
福祉用具は他の介護サービスと異なり、24時間365日ご利用者に提供できる唯一のサービスです。取り扱うものが用具ですからコミュニケーションをとることはできませんが、安心・安全にこれまで通りの生活を維持する上で最も身近なサポート役として援助させていただきます。

費用(利用者負担1割の場合)

販売の種目 腰掛便座 あり
1100円~15180円
自動排泄処理装置の交換可能部品 あり
1760円~2090円
排泄予測支援機器 あり
550円~9900円
入浴用いす あり
1067円~4367円
浴槽用手すり あり
2090円~3630円
浴槽内いす あり
1210円~2530円
入浴台 あり
1452円~5808円
浴室内すのこ あり
1000円~10000円
浴槽内すのこ あり
1000円~10000円
入浴用介助ベルト あり
924円~1320円
簡易浴槽 あり
7128円~7128円
移動用リフトのつり具の部分 あり
4840円~22550円
スロープ※可搬型は除く あり
424円~3751円
歩行器※歩行車は除く あり
2200円~44200円
歩行補助つえ※松葉杖は除く あり
840円~2200円
サービス提供地域外での交通費とその算定方法
(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 
営業地域以外にてサービス従業者が訪問するための交通費を実費にていただきます
搬入に特別な措置がいる場合の費用と、その算定方法  遠隔地、営業地域以外または利用者の都合による貸与品の移動等に要した費用を実費にていただきます。

従業者情報

総従業者数  4人
福祉用具専門相談員数  常勤 4人
非常勤 0人
福祉用具専門相談員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の福祉用具専門相談員の割合 0%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
5人<17.8人>
要介護度別利用者数 要支援1 0人
要支援2 2人
要介護1 2人
要介護2 0人
要介護3 1人
要介護4 0人
要介護5 0人

その他

苦情相談窓口  03-5906-2030
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問入浴介護
通所介護
短期入所生活介護
特定施設入居者生活介護
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問入浴介護
介護予防短期入所生活介護
介護予防福祉用具貸与
特定介護予防福祉用具販売
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
訪問者数:122