介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

ケア21 台東

記入日:2024年12月12日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒110-0031 東京都台東区千束2-1-8 三井ビル1階
連絡先
Tel:03-5808-4646/Fax:03-3873-2250
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/120人
  • 最大受け入れ人数120人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2024年12月10日時点)

サービスの内容に関する自由記述

独居の方が多い場合は、腰に負担がかかる掃除などのケアが多く、御家族と一緒に住まれている場合は、身体(排泄介助)ケアと二つのケアが多く感じる。

サービスの質の向上に向けた取組

少しでもご利用者様に変化があった時は、すぐに連絡し、緊急時もすばやく対応する。
また、ケアにはいっているヘルパーも情報共有事項はすぐに伝達し、ケアにすぐ対応できるようにしている。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
  • -

  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
  • -

生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
  • 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

保険外では、自費(通院介助など)が多く、利用料は、他社に比べ安くなっている。
通院は、特に定期的に利用するので、利用しやすいのではないかと思います。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

従業員のフットワークも軽く、サービスに対し、柔軟に対応し、報連相もしっかりと行っている。
ケアマネージャーへの報告もすぐに行っている。質の高いサービスの提供を行っている。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

下町なので、人当りも良く、とてもヘルパーに対し気を使ってくれている。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

勤務時間は、基本9時~18時となっており、変形労働制をとっているので、サービスの時間によって早く来た時は、18時前に帰るように調整している。

賃金体系

資格を取ると、資格手当が出ており、役職も上がると役職手当も付き、給料は、他社に比べ高いと思います。

休暇制度の内容および取得状況

有給や夏期・冬期のお休みもしっかりと取れるようになっており、取得しやすくなっております。

福利厚生の状況

入社時に組合に入るので、その中での旅行時の割引や補助金制度や保障などもしっかりと対応して下さいます。

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

重要事項説明書

居住、滞在及び宿泊並びに食事の提供に係る利用料

重要事項説明書

相談窓口等

重要事項説明書

都道府県への届出事項

重要事項説明書

利用者等が選定する特別な食事の提供を行えること、特別な食事の内容及び料金

重要事項説明書