介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

デイサービスやわら

サービスの内容に関する写真
記入日:2024年12月02日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒131-0046 東京都墨田区京島2丁目8番6号 
連絡先
Tel:03(6657)0715/Fax:03(6657)1140

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 12年間キラキラたちばな商店街にて地域密着型デイサービスとして墨田区の地域の皆様と支え合い歩んで来ました。2022年から新たに通常規模の通所介護デイサービスとして施設も一新し新たな歩みを始めました。利用者自身が自分らしく、住み慣れた地域において自立した生活が長く送れるように、利用者の求めるもの、こうしたい、こうなりたいなど、しっかり利用者と対話し感じ、いつまでも生き生きとした生活を送れるよう寄り添っていきます。利用者やご家族の希望や困りごとにも迅速に対応し、実行していきます。年に2回の家族懇談会を開催しており、ご家族との連携もしっかりと行い、信用、信頼をもっていただけるデイサービスを目指します。機能訓練や運動にも今一層力を入れ、健康で元気に利用者が笑顔溢れる明るいデイサービスです。
事業開始年月日 2022/08/1
サービス提供地域  墨田区、江戸川区、江東区、台東区、荒川区
営業時間  平日 8時30分~17時00分
土曜 8時30分~17時00分
日曜 時分~時分
祝日 8時30分~17時00分
定休日 日曜
留意事項 年末年始(12/31ー1/2)休み
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  2022年7月まで地域密着型(小規模)デイサービスとして12年に亘って、地域の高齢者支援の一端を担ってきました。
きめ細やかなケアをモットーに、利用者本人はもちろん、ご家族とも連携をしっかり取り利用者の安心安全と楽しみに来て、楽しく帰宅して頂けるような「また来たい、もっと来たいデイサービス」を目指しています。運動スペースの拡大、多彩な運動マシンを使い、機能訓練に力を入れており一人一人に必要な部分を見極め、運動機能向上、維持の指導を行い、ADLの維持向上を目指しています。認知症支援を両輪に利用者本位の介護サービスに努めています。年間を通してサービス向上、職員の意識向上の為に様、様々な研修を行いより良い、デイサービスを作れるよう努力して行きます。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 あり

設備の状況

浴室設備の数 2か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
実費徴収
延長料金とその算定方法  実費徴収
食費とその算定方法  昼食代540円。前日17:00までの利用キャンセルの場合、昼食代キャンセル料なし。当日17:00から当日の利用キャンセルの場合500円の当日昼食代キャンセル料がかかります。(実費)
キャンセル料とその算定方法  あり
前日17時までのご連絡頂けますとキャンセル料はかかりませんが、それ以降の時間帯また、当日のご連絡はキャンセル料として利用料1割負担を頂戴いたします。
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  14人
看護職員 常勤 1人
非常勤 1人
看護職員の退職者数  常勤 1人
非常勤 0人
介護職員 常勤 5人
非常勤 2人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護職員の割合 57.1%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
25人<31.9人>
要介護度別利用者数 要介護1 18人
要介護2 14人
要介護3 8人
要介護4 2人
要介護5 1人

その他

苦情相談窓口  03(6657)0715
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
通所介護
訪問者数:398