介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

ヘルパーステーションこまば

記入日:2024年11月01日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒153-0044 東京都目黒区大橋2丁目19番38号 氷川ホーム6階
連絡先
Tel:03-3466-2444/Fax:03-3466-2544
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    10/80人
  • 最大受け入れ人数80人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
    (2020年09月04日時点)

サービスの内容に関する自由記述

あなたが一番安らげて、自分が自分でいられる場所はどこですか?
年代によっても違うと思いますが、多くの方が「自分の家」と思われるのではないでしょうか。長年住み慣れた家を、何らかの要因で住むことが難しくなったら、どうしますか?誰かの少しのサポートを受けることで、「我が家」で住み続けられるなら。その少しのサポートを私達が行います。
 その際、各家庭には家庭ごとにルールがあり、その人それぞれの生活スタイルがあります。私たちはただ単に援助をするのではなく、そこをしっかりと理解し、援助を行い、そして皆様の思いに寄り添い、1日でも長く住み慣れた自宅で生活ができるよう援助してまいります。
 「我が家が大好き」これが実践できるよう、ヘルパー一同、全力でサポートしてまいります!

サービスの質の向上に向けた取組

OJT OFF-JTを積極的に行い、困難ケースも積極的に受け入れ、話し合いやすい職場環境を作り、「笑顔のある生活」の実現のため、取り組んでおります。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

社会福祉法人愛隣会は多くの複合施設があります。その中で介護保険を使った事業は、、介護老人福祉施設、通所介護、短期入所介護施設、認知症対応型共同生活介護、居宅介護支援、訪問介護とあります。

保険外の利用料等に関する自由記述

病院内でのお世話、通院同行、その他介護保険以外の利用も可能です。
詳しくは、いつでもお問い合わせ下さい。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

経験豊富なヘルパーがサービスに入るので安心してサービスを受けられます。9割が女性で、きめ細かい気遣いが出来ます。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

養護老人ホーム・都市型軽費老人ホームで住まいの利用者様もサービスを受けられています。その方は比較的年齢も介護度も高い方が多く、男女比率は5:5です。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

早番 7:00~15:15  
日勤 9:00~17:15
遅番12:15~20:30
週38時間勤務

賃金体系

正規採用の場合、給与は東京都社協福祉施設職員給与表(現東京都職員給料表×96%)に準拠しています。

休暇制度の内容および取得状況

有給の消化率 年10日以上

福利厚生の状況

福利厚生センター「ソウェルクラブ」に加入

離職率

離職率ゼロの職場です。また、特養・デイ・居宅・養護・軽費へスキルアップのため高齢ブロックでの異動もあります。