2025年10月31日13:14 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する ソナーレ駒沢公園 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2025年09月25日 介護サービスの種類 特定施設入居者生活介護 有料老人ホーム 所在地 〒152-0021 東京都目黒区東が丘1-35-22 地図を開く 連絡先 Tel:0357876133/Fax:0357876134 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 入居者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 弊社は、新しいホームの方向性やケアの在り方を検討するにあたって、“Life Focus”というコンセプトを掲げました。これは、「原点からの発想」に基づいて追求した “質”の高いサービスをご提供し、ご入居者の方々に「老いても、安心してご自身に合った生活を送っていただきたい」という理念を示したものです。ご入居者の「生活」をホーム作りや運営の中心に置き、それぞれのご入居者に合ったプランをご提案してまいります。 事業開始年月日 2020/12/01 協力医療機関 サービス内容 短期利用特定施設入居者生活介護の提供(予防を除く) 入居に関する要件 自立している者を対象 要支援の者を対象 要介護の者を対象 体験入居の内容 1泊;22,000円 体験入居利用者には、事業所において行う入居者と同様のサービスを提供するものとします。 満室の場合は不可。介護保険は適用外となります。 サービスの特色 ご入居者が心身ともに充実安定した健やかな日常生活ができるよう事業者が老人福祉法、介護保険法、消費者契約法、その他の関係法令、都道府県の有料老人ホーム設置運営指導指針を遵守し、ご入居者に対し、目的施設への入居と終身にわたる利用を承諾し、且つ入居契約書第8条に定めるサービス(以下「各種サービス」という。)を終身にわたって提供します。 設備の状況 居室の状況 一般(自立した人)の個室 床面積 ㎡ 室数 一般(自立した人)の相部屋 床面積 ㎡ 室数 床面積 ㎡ 室数 床面積 ㎡ 室数 介護が必要な人の個室 床面積 20㎡ 室数 54室 介護が必要な人の相部屋 床面積 40㎡ 室数 7室 床面積 ㎡ 室数 床面積 ㎡ 室数 一時的に介護が必要になったときの部屋 床面積 ㎡ 室数 床面積 ㎡ 室数 床面積 ㎡ 室数 消火設備の有無 利用料 利用料の支払方式 選択方式 入居時に必要な費用(前払金方式の場合) 初期償却率 0% 償却期間 42~75ヶ月 入居時の満年齢によって異なる。 解約時返還金の算定方法 返還金=前払金-月額単価×経過月数 入居してから1ヶ月経過ごとに月額単価を償却します。契約終了時は償却残高を返還いたします。 (月途中での入退去の場合1ヶ月を30日として日割り計算し、1円未満の端数は切り捨て) 毎月必要な主な費用(月払い方式の場合) 家賃 422,000円 管理費 130,170円 食費 39,300円 光熱水費 円 従業者情報 総従業者数 47人 看護職員数 常勤 3人 非常勤 6人 看護職員数の退職者数 常勤 1人 非常勤 0人 介護職員数 常勤 17人 非常勤 6人 介護職員数の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 経験年数10年以上の介護職員の割合 0% 夜勤を行う従業者数 2人 入居者情報 入居定員※<>内の数値は都道府県平均 68人<66.4人> 入居率 90% 入居者の平均年齢 91歳 入居者の男女別人数 男性:12人 女性:46人 要介護度別入居者数 自立 0人 要支援1 4人 要支援2 7人 要介護1 18人 要介護2 9人 要介護3 4人 要介護4 11人 要介護5 5人 昨年度の退居者数 10人 その他 苦情相談窓口 03-5787-6133 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 特定施設入居者生活介護介護予防特定施設入居者生活介護 訪問者数:13