介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

特別養護老人ホーム好日苑

サービスの内容に関する写真
記入日:2024年10月22日
介護サービスの種類
介護老人福祉施設
所在地
〒145-0064 東京都大田区上池台5-7-1 
連絡先
Tel:03-3748-6193/Fax:03-5499-3230

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 「安心と暖かさ」を基本理念とし、より質の高い介護サービスをご利用者様の皆様に提供していくことを目指し個々の役割の明確化を進める
事業開始年月日 1998/04/01
協力医療機関  医療法人財団中島記念会 大森山王病院

サービス内容

サービスの特色  終の栖を目指しての活動(穏やかな看取り介護【Peaceful Care】)を実践 
入所時からご家族・医者・施設(職員)の連携により、ご利用者様が満足して頂ける環境の提供と、ターミナルケア(終末期)への取り組みを行う。
リハビリテーション実施の有無  あり

設備の状況

ユニット型居室の有無  あり
居室の状況 個室 16.22㎡
52室
2人部屋 22.58㎡
1室
3人部屋
4人部屋 40.98㎡
21室
5人部屋以上
消火設備の有無  あり

利用料

食費とその算定方法  第4段階1,600円 食材料費・調理業務にかかる費用から算定
居住費とその算定方法  従来型多床室第4段階915円、従来型個室第4段階1,231円、ユニット個室第4段階2,147円
減価償却費・居住にかかる光熱水費より算定
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  96人
看護職員数 常勤 6人
非常勤 5人
看護職員の退職者数  常勤 1人
非常勤 1人
介護職員数 常勤 58人
非常勤 9人
介護職員の退職者数  常勤 9人
非常勤 1人
経験年数5年以上の介護職員の割合 41.8%

利用者情報

入所定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
138人<88.8人>
入所者の平均年齢 87.5歳
入所者の男女別人数 男性:22人
女性:116人
要介護度別入所者数 要介護1 8人
要介護2 8人
要介護3 36人
要介護4 50人
要介護5 36人
昨年度の退所者数  41人
入所者の平均的な入所日数  1,050日
待機者数  0人

その他

苦情相談窓口  03-3748-6163
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2024/2/19
第三者評価の結果 第三者評価の結果
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評 独自の目標である「次世代介護」に基づき、利用者・職員の双方に優しいケアの実現に努めています
「次世代介護=利用者・職員の双方に優しいケア」の実現に力を入れています。昨年度、機能訓練指導員を配置し、改めて個別の移乗方法や機能訓練の見直しに力を入れて取り組んでいます。また、積極的に見守りセンサー付ベッド・自動体交エアマットレス・リフト・移乗ボード・立位支援機器等の福祉用具・介護ロボット等を活用しています。これらの導入・運用にあたっては、事業所内に次世代介護委員会を設置し、多職種協働による導入・運用体制を構築し、組織一丸となっての取り組み体制の整備にも力を入れています。特に良い点として高く評価できます。
2 独自の目標である「先手のケア」に基づき、入院期間の抑制等に努めています
「先手のケア=先の生活を見越した支援」に力を入れています。多職種が専門的な視点を持って利用者に関わり、日々の変化を素早く察知するように努めています。具体的には、多職種間ミーティングを日々開催し、どのように利用者の状態が変化し、どのような課題が発生しているのか情報を共有し、体調の悪化が予測される際は、早期の受診や施設内で点滴治療を実施する場合もあります。多職種で対応方法を検討する仕組みと組織風土が醸成され「先手のケア」が浸透した結果、今年度は入院期間が大幅に減少しました。特に良い点として高く評価できます。
3 独自の目標である「Peaceful Care」に基づき、食事を楽しんでもらえるような支援に努めています
「Peaceful Care=入居されてから退去に至るまで、食べる楽しみをできるだけ長く支援する事」に力を入れています。例えば、摂食状況に課題がある利用者に内視鏡検査を実施し、検査結果をもとに食事形態・介助方法・姿勢等、適切な支援へ見直すようにしています。また、胃瘻の利用者が口からの摂食に意欲がありそうな場合も検査を実施し、経口からのおやつの提供に結び付ける事ができた好事例もあります。経口摂取を継続する事や「口から食べたい」という利用者の思いに応える取り組みは、特に良い点として高く評価できます。
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:669