介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

特別養護老人ホーム大森

記入日:2024年11月01日
介護サービスの種類
短期入所生活介護
所在地
〒143-0015 東京都大田区大森西1-16-18 
連絡先
Tel:03-5471-2701/Fax:03-5471-2710

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 ”わたしらしい暮らしをおおもりで...”
大森事業部門をご利用されている全てのご利用者が大切にしていることを一緒に大切にし、その方らしい暮らしの実現を目指します。
事業開始年月日 1993/04/01
協力医療機関  東京蒲田医療センター

サービス内容

サービスの特色  ・重度の方も積極的に受け入れています。
・専用床は全て個室です。
・ショートステイ利用中の無料レンタル衣類があります。
・送迎は区内全域対応しています。
・居室でのテレビレンタルがあります(有料)。
・介護保険制度の緊急ショートステイの受け入れを行っています。
送迎サービスの有無  あり
リハビリテーション実施の有無  あり

設備の状況

ユニット型居室の有無  なし
居室の状況 個室 13.5㎡
11室
2人部屋 20.4㎡
8室
3人部屋
4人部屋 37.8㎡
16室
5人部屋以上
消火設備の有無  あり

利用料

食費とその算定方法  食費は1日あたり、1,850円(朝食420円、昼食820円、夕食610円)としている。
軽減制度により負担限度額300円、600円、1,000円、1,300円の設定あり。
1ヵ月毎に計算し、その他の利用料とあわせて請求する。
滞在費とその算定方法  1日あたり、個室1,231円、多床室915円を標準基準額とする。
軽減制度により、個室380円、480円、880円、多床室0円、430円の設定あり。
1ヵ月毎に計算し、その他の利用料とあわせて請求する。
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  53人
看護職員数 常勤 4人
非常勤 1人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 24人
非常勤 10人
介護職員の退職者数  常勤 3人
非常勤 3人
経験年数5年以上の介護職員の割合 55.9%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
29人<36.3人>
要介護度別利用者数 要支援1 0人
要支援2 0人
要介護1 2人
要介護2 10人
要介護3 11人
要介護4 3人
要介護5 3人
利用者の平均的な利用日数  6.6

その他

苦情相談窓口  03-5700-6171
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2024/1/5
第三者評価の結果 第三者評価の結果
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評 【特に良いと思う点】
・利用者の生活の継続性を確保するためにサービス担当者会議への参加などを通し、家族や他サービスと情報を共有し連携を図っています
・利用者・家族の事情に応じた柔軟な対応など在宅生活の生活習慣を尊重した支援に努めています
・委員会やプロジェクト、チームケアの活動によって、個別ケアの充実と多職種のチームワークの醸成につながっています
【さらなる改善が望まれる点】
・家族や地域への情報発信力を高め、施設の取り組みへの理解・浸透を図っていくことを期待します
・ひとり一人の生活の価値観やあり方を理解し、介護予防の視点や重度化防止の視点を踏まえた自立支援に基づいた個別ケアの実践が望まれます
・委員会やチームケア活動を通じて、リーダー層の重要課題の成果を確認・評価・改善をするマネジメント能力を高めることが望まれます
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
認知症対応型通所介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:302