2025年04月30日09:15 公表
ケアプラン・サンフルーリ
介護サービスの種類 |
居宅介護支援
|
---|---|
所在地 |
〒146-0085 東京都大田区久が原6-4-14
|
連絡先 |
Tel:03-6410-3078/Fax:03-6410-9132
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2024年11月07日時点)
サービスの内容に関する自由記述
大田区全域を対象に介護サービス計画、介護予防サービス計画の作成を行っています。
社内・社外を問わず研修には積極的に参加し、レベルの向上に取り組んでいます。
ご利用者様お一人お一人と真摯に向き合い住み慣れた地域やご自宅で、少しでも自立した生活を続けられるように、介護・医療・地域包括等、他職種との連携協働を図りながら、本当に必要なサービスを提供できるよう努めてまいります。
サービスの質の向上に向けた取組
大田区主催の研修、地域包括主催の研修、医療機関の研修、各サービス事業所の研修等、色々な研修に参加し学びながらケアマネージャーとしての質の向上を目指す取り組みを行っています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
小規模型通所介護(デイサービス)を併設しています。
日当たりのよい戸建て住宅でのサービスは、書道や英会話、園芸などカルチャー要素をふんだんに取り入れ、ご利用者様が興味をもたれた、参加したいと思える活動をご自身で選択して頂き提供しています。
昼食も素材にこだわり、日本料理店の協力のもと、和食を中心としたおいしいお食事を提供しています。また、おやつも手作りのお菓子、提携の洋菓子店の洋菓子をコーヒー・紅茶・緑茶などお好きな飲み物と一緒に召し上がって頂きます。
保険外の利用料等に関する自由記述
昼食、おやつ代込 1000円
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
大田区全域を対象に、ケアマネジャー4名体制でサービスを提供しています。
ご利用者様、ご家族様のお気持ちを尊重し、丁寧なサービスを心掛けています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
介護予防サービス計画作成の受託もしています。