2025年09月30日14:22 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 特別養護老人ホーム馬込 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2025年08月15日 介護サービスの種類 短期入所生活介護 所在地 〒143-0026 東京都大田区西馬込2-11-2 地図を開く 連絡先 Tel:03-6303-8307/Fax:03-6303-8221 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 法人経営理念 『未来への創造』歴史を紡ぎ今に挑戦する 行動指針 【SHST】Safety(安全)Hospitality(おもてなし)Smile(笑顔)Team Work(チームワーク) 施設基本方針 「一人ひとりの想いに寄り添う」敬う心でご入居者一人ひとりの生活を大切にしていきます。 明るい雰囲気とスタッフの笑顔で、あたたかい場所づくりを目指しています。 事業開始年月日 2016/4/1 協力医療機関 大田池上病院 サービス内容 サービスの特色 24時間シートを活用したユニットケアを実践しています。 介護機器を積極的に導入し、データに基づき根拠のあるケアを目標としています。 送迎サービスの有無 リハビリテーション実施の有無 設備の状況 ユニット型居室の有無 居室の状況 個室 10.65㎡ 5室 2人部屋 3人部屋 4人部屋 5人部屋以上 消火設備の有無 利用料 食費とその算定方法 1日あたり、1,850円となります。負担限度額認定制度が適用となる方はその利用者負担段階の額となります。一ヶ月ごとに計算してその他の利用料と合わせて請求いたします。 滞在費とその算定方法 1日あたり、2,200円となります。負担限度額認定制度が適用となる方はその利用者負担段階の額となります。一ヶ月ごとに計算してその他の利用料と合わせて請求いたします。 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 32人 看護職員数 常勤 1人 非常勤 3人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員数 常勤 8人 非常勤 10人 介護職員の退職者数 常勤 1人 非常勤 1人 経験年数5年以上の介護職員の割合 55.6% 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 24人<36.3人> 要介護度別利用者数 要支援1 0人 要支援2 0人 要介護1 3人 要介護2 7人 要介護3 7人 要介護4 3人 要介護5 4人 利用者の平均的な利用日数 5.9 その他 苦情相談窓口 03-6303-8307 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 2023/01/10 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 ◇ユニット型のゆったりとした住環境を生かし静かに落ち着いた中でその人らしい暮らしを作り出しています。ケアカルテで情報をタイムリーに共有し、今までの暮らしを継続できるよう個々に合わせて調整する少人数ケアの体制が整っています。利用者の尊厳を保持し自立支援の視点に立って、できていることは継続するよう多職種で働きかける取り組みが行われています。 ◇データの活用とともに、職員は利用者を観察しより質の高いケアの実践に努めています。在宅生活に影響があると思われることについては、体調面や健康状態は看護師が、食事や摂食などに関わることは管理栄養士から情報を集めショート担当者がご家族もしくは担当ケアマネジャーに伝達することで、在宅生活を支援するように努めています。 事業所のコメント ご入居者やご家族とのコミュニケーションを大切にして、お気持ちをより汲み取れるよう努めていきます。 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問介護通所介護短期入所生活介護定期巡回・随時対応型訪問介護看護認知症対応型通所介護居宅介護支援介護予防短期入所生活介護介護予防支援介護老人福祉施設 訪問者数:14