2024年12月18日19:25 公表
介護付有料老人ホーム プレザングラン南雪谷
空き人数
-
空き数/定員
48/61人 -
定員61人中、現在の空き数48人です。
(2024年11月01日時点)
サービスの内容に関する自由記述
当施設のコンセプトは「刺激」・「自由」です。
ご入居者様に刺激のある生活を送っていただけるように、外出ツアー(1回/月※有料)、サークル活動(1回/週※有料)、外気浴(1回/日)、ケアスタッフのアクティビティ(1回/日)、生活リハビリ(随時)をご提供します。
また、自由のある生活を送れるように、自由な外出(※当施設の指針にご理解いただけた方)、ロックのない環境、選べる食事、2時間枠の食事提供時間をご用意しております。
さらに5F(最上階)にある食堂には、カフェコーナーを用意しており、種類豊富なフリードリンクと軽食(※有料)が、好きな時に召し上がれる環境がございます。
ご入居いただいた方には、ご自身でどのように過ごすかを自己選択していただき、入居後もその方らしい生活を送れるように支援し、最後の日まで笑顔で過ごせる施設を目指していいきます。
サービスの質の向上に向けた取組
年間600以上の研修を用意し、介護としての専門スキルと、人間性を養う研修を用意しています。
教育事業から始まったケア21だからこそ、教育には自信をもって実施しています。
さらに経営理念の一つである「人を大事にし、人を育てる」の下、加点主義及び絶対評価による誰伸び人事制度と充実した教育・研修体制により、全てのスタッフがリーダーを目指し、成長を果たしていける環境を提供していきます。
- 取組に関係するホームページURL
-
-
https://www.tanoshii-ie.jp/single108/
https://www.care21.co.jp/
-
https://www.tanoshii-ie.jp/single108/
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
- 生産性向上のための業務改善の取組
-
- 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
併設されているサービス
プレザングラン南雪谷の1階には、有料老人ホームと同じケア21が運営する「うれしい保育園 南雪谷」が併設しております。
1歳児~5歳児までの園児たちが隣で毎日生活しており、有料老人ホームとは月に1回の交流イベントを開催し、刺激のある多世代交流を図っています。
※施設内の構造は完全に隔離されており、全て防音構造となっている為、入居者様の生活への騒音等は全くございません。
保険外の利用料等に関する自由記述
プレザングラン南雪谷には、コンシェルジュが常駐しております。
介護保険内でカバーしきれないサービスに対しても、柔軟にご対応することができます。
例えば、「毎日散歩に連れて行ってほしい」や「買い物に行きたいけど、荷物が重くて運べない」、「病院に行きたいけど、一人では不安」などの時に、介護資格の持ったコンシェルジュが同行いたします。※(同行サービス ¥2700/時間)
また福祉車両での送迎や、事務手続きの代行、タクシーの手配など様々な要望に対し、柔軟にご対応させていただき、入居後のホーム生活に安心と自由をご提供いたします。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
-
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
-
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
ケアスタッフ
早番7:00~16:00
日勤9:00~18:00
遅番11:00~20:00
夜勤16:30~翌日9:30
賃金体系
ケアスタッフ(正社員)
月給 24万8,000円~26万3,000円
賞与 平均41万円/年(処遇改善手当含む)
賞与を含む想定年収356万円(介護福祉士の場合)
ケアスタッフ(パート)
時給 1,041円~1,135円
賞与 平均41万円/年(フルタイムの場合/処遇改善還元手当含む)
休暇制度の内容および取得状況
シフトによる(希望休制度有り)
福利厚生の状況
・昇給、賞与あり(人事考課・業績による)
・交通費実費支給(月額上限50,000円)
・各種社会保険完備
・退職金制度
・組合制度
・持株会制度
・制服貸与
・キャリア支援制度等