介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

砧ホーム

記入日:2025年07月28日
介護サービスの種類
介護老人福祉施設
所在地
〒157-8575 東京都世田谷区砧3-9-11 
連絡先
Tel:03-5429-6239/Fax:03-3416-3494

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 砧ホームは、施設サービス計画に基づき、利用者に対しては、可能な限り居宅における生活への復帰を念頭において入浴、排泄、食事等の介護、相談及び援助、社会生活上の世話、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行なうことにより、利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるようにすることを目指すものとする。
事業開始年月日 1992/04/01
協力医療機関  虎ノ門中村クリニック

サービス内容

サービスの特色  介護職をメイン職種、他職種をサポート職種としたチーム連携を重視し、介護プロフェッショナルキャリア段位制度や介護リフトを導入しての「持ち上げない介護」など、介護専門職の専門性を支持する最先端の取り組みを推進している。
リハビリテーション実施の有無  あり

設備の状況

ユニット型居室の有無  なし
居室の状況 個室 14.9㎡
4室
2人部屋
3人部屋
4人部屋 38.21㎡
15室
5人部屋以上
消火設備の有無  あり

利用料

食費とその算定方法  一日あたり2,090円(費用負担区分第4段階の方のみ対象でその他は基準費用額)
居住費とその算定方法  一日あたり多床室1,303円、従来型個室1,761円(費用負担区分第4段階の方のみ対象でその他は基準費用額)
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  34人
看護職員数 常勤 3人
非常勤 2人
看護職員の退職者数  常勤 1人
非常勤 1人
介護職員数 常勤 19人
非常勤 0人
介護職員の退職者数  常勤 3人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 94.7%

利用者情報

入所定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
60人<88.8人>
入所者の平均年齢 89.3歳
入所者の男女別人数 男性:6人
女性:49人
要介護度別入所者数 要介護1 0人
要介護2 1人
要介護3 23人
要介護4 18人
要介護5 13人
昨年度の退所者数  21人
入所者の平均的な入所日数  1,002日
待機者数  53人

その他

苦情相談窓口  03-3416-3164
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2024/11/1
第三者評価の結果 第三者評価の結果
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評 特に良いと思う点
・砧ホームビジョンの理解と促進が組織風土として定着し、職員が自律的に活動し成果を上げることができるチームワークを形成している。
・事業所で定めた支援方法の理解度を確認するため、介護職員が問題を作成し介護職員が回答する100問テストを実施している。
・多職種協働原理に基づき、介護職員が中心となり、他の専門職が各自の専門性を発揮しつつ、一体となって質の高いサービスを実現している。

さらなる改善が望まれる点
・多様な事情を抱えた利用者が利用できる環境整備と人材配置により、多くの区民が事業所を利用できる取り組みに期待したい。
・SNSを利用していない人であっても事業所が取り組んでいる行事や多様な活動の様子が伝わる取り組みに期待したい。
・利用者が日中の過ごし方に満足していない状況が見られるので、利用者の生活の充実に向けた取り組みを期待したい。
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
短期入所生活介護
地域密着型通所介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:72