2025年01月31日11:40 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 高齢者在宅サービスセンター デイ・ホーム 深沢 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年12月25日 介護サービスの種類 通所介護 所在地 〒158-0081 東京都世田谷区深沢4-17-1 深沢環境共生住宅内 1階 地図を開く 連絡先 Tel:03-3703-1201/Fax:03-3703-1203 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 ご利用者様の意思及び人格を尊重して、常にご利用者様の立場に立ったサービスの提供に努めます。ご利用者様が可能な限り在宅での生活の継続が出来るよう、有する機能・能力に応じての自立した日常生活が出来るよう、日常生活の世話及び介護その他必要な援助を行います。 事業開始年月日 1997/09/09 サービス提供地域 世田谷区 営業時間 平日 8時30分~17時15分 土曜 8時30分~17時15分 日曜 0時分~0時分 祝日 8時30分~17時15分 定休日 日曜・年末年始(12月30日~1月3日) 留意事項 延長サービスの有無 サービス内容 サービスの特色 緑豊かな自然に恵まれた施設環境です。『住み慣れた場所での変わらない暮らし』をご支援するため機能訓練を目的としたプログラムの提供を実施しております。リハビリ的要素の高い運動プログラム(グループまたは個別体操)や脳トレの要素を含めた書道・パステル画・絵手紙等のプログラムからまで、幅広い活動をバランス良く組み合わせ提供しております。四季を感じるさまざまな外出行事・特別活動行事、ゲストを招いてのコンサートや演奏鑑賞会なども行っております。 又、サービス専門会社の行う訪問理美容は実費のご負担にて実施させていただいております。 送迎サービスの有無 送迎時における居宅内介助等の実施の有無 設備の状況 浴室設備の数 1か所 消火設備の有無 利用料 サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 個別に相談を受けることとしているが、現時点での実施者はいない。 延長料金とその算定方法 通常要する時間を越えるサービスは提供していない。 食費とその算定方法 1食あたり518円。特別食540円。 食事代については、法人のデイサービス全体で統一することとし、食材費等を考慮し経営的視点から決定。 キャンセル料とその算定方法 利用前日の午後5時までにご連絡いただいた場合は無料。以降のご連絡の場合は、食事代と日常活動費相当分、638円又は660円のキャンセル料をいただいている。 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 18人 看護職員 常勤 1人 非常勤 2人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員 常勤 3人 非常勤 4人 介護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 経験年数10年以上の介護職員の割合 14.3% 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 35人<31.9人> 要介護度別利用者数 要介護1 8人 要介護2 16人 要介護3 9人 要介護4 5人 要介護5 3人 その他 苦情相談窓口 03-3703-9281 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 通所介護短期入所生活介護地域密着型通所介護認知症対応型通所介護小規模多機能型居宅介護認知症対応型共同生活介護居宅介護支援介護予防短期入所生活介護介護予防短期入所療養介護介護予防認知症対応型通所介護介護予防小規模多機能型居宅介護介護予防認知症対応型共同生活介護介護予防支援介護老人福祉施設 訪問者数:441