2025年01月31日11:43 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 奉優デイサービス池尻 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年12月04日 介護サービスの種類 通所介護 所在地 〒154-0001 東京都世田谷区池尻2-3-45 地図を開く 連絡先 Tel:03-5779-9131/Fax:03-5779-9132 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 私たちは、顧客満足を得ることや、潜在的な利用者ニーズを社会のシステムとして具体化し、社会のニーズや「夢」を実現することを通して、広く社会に貢献していくことが必要であると考えます。 そのためには社会の新しいニーズ(ソーシャル・ニーズ)を見つけ出し、それに対応する力(ソーシャルワーカーズ・アビリティ)を磨き、社会貢献を通じて法人の社会的責任を担う(ソーシャル・レスポンシビリティ)これらの3点を融合させながら、社会全体のニーズを満たすことのできる法人を目指していきます。 事業開始年月日 2011/10/01 サービス提供地域 世田谷区:池尻、三宿、代沢、太子堂、下馬、三軒茶屋、上馬 目黒区:駒場、青葉台、東山、大橋、上目黒、祐天寺、中目黒、目黒、中央町、中町、五本木 営業時間 平日 8時30分~18時00分 土曜 8時30分~18時00分 日曜 時分~時分 祝日 8時30分~18時00分 定休日 日曜、12月29日、12月30日、12月31日、1月1日、1月2日、1月3日 留意事項 延長サービスの有無 サービス内容 サービスの特色 住み慣れた街で歳を重ねていくうえで、足腰が弱くなっても在宅生活、通所介護が継続出来るよう、リフト付き送迎車、リフト付き浴槽を準備し、ご利用者、ご家族の期待に応えていきます。 ご利用者の生活リズムにあわせたサービス時間、送迎時刻を設定し、無理なく安心してご利用できるようサービス提供いたします。 送迎サービスの有無 送迎時における居宅内介助等の実施の有無 設備の状況 浴室設備の数 1か所 消火設備の有無 利用料 サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 応相談 延長料金とその算定方法 応相談 食費とその算定方法 お食事代600円 おやつ・お茶代100円 ※生活保護の方は半額 キャンセル料とその算定方法 昼食代分600円 前日18時までにご連絡いただけなかった場合は、当日キャンセルとしています 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 26人 看護職員 常勤 0人 非常勤 5人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員 常勤 3人 非常勤 8人 介護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 経験年数10年以上の介護職員の割合 18.2% 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 30人<31.9人> 要介護度別利用者数 要介護1 26人 要介護2 21人 要介護3 26人 要介護4 13人 要介護5 6人 その他 苦情相談窓口 03-5779-9131 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問介護通所介護短期入所生活介護特定施設入居者生活介護認知症対応型通所介護小規模多機能型居宅介護認知症対応型共同生活介護地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)居宅介護支援介護予防短期入所生活介護介護予防認知症対応型通所介護介護予防小規模多機能型居宅介護介護予防認知症対応型共同生活介護 訪問者数:271