2025年01月31日12:59 公表
ポロスキュアトレーニングパーソナルジムデイサービス
介護サービスの種類 |
地域密着型通所介護
|
---|---|
所在地 |
〒158-0087 東京都世田谷区玉堤 1-6-11
|
連絡先 |
Tel:03-3701-1108/Fax:03-6737-8668
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
110/110人 -
最大受け入れ人数110人中、現在の受け入れ可能人数110人です。
(2025年01月13日時点)
サービスの内容に関する自由記述
施設にあるマシンは一見すると仰々しく見えるかも知れませんが、ご高齢の方が健康になるために開発された専用のトレーニングマシンです。筋力強化が健康に寄与する効果を獲得できるようにプログラムを組み、生活の中で楽に立ったり座ったりが出来るようになる事と、転倒せずに安全に歩けるようになる事を主目的としています。
サービスの質の向上に向けた取組
トレーニングの効果が一目で理解できるように、医療業務用の体組成計を導入しています。体重、体脂肪量、筋肉量、体水分量、骨密度を定期的に測定し、トレーニングに取り組むモチベーションアップにしています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
-
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ・働き方等に関する定期的な相談の機会の確保
-
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
-
- 生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
-
- 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
-
併設されているサービス
午前中から18時までは地域密着通所介護(リハビリを含むトレーニングデイサービス)で、18時からは整骨院&鍼灸マッサージ院と、トレーニングジムをしている施設です。
※現状受け入れ可能人数は日によって異なりますので、ご希望の曜日がある場合はお問い合わせ下さい。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
柔道整復師、鍼師、灸師、あんまマッサージ指圧師の資格を持つ管理者(機能訓練指導士)が利用者さん一人ひとりのトレーニングニューを熟慮して組み立て、治療の側面とトレーニングの側面から、無理なく楽しいトレーニングを指導しています。医療資格職を持つ立場からも、利用者さんの健康に対しての疑問、質問、取り組み方についても的確なアドバイスをいたします。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
利用者さんは地元を中心とした方々が多く、地域柄か上品な方が多くいらしています。また健康に対しての目的意識をはっきり持っていらして、デイサービスでのトレーニングの取り組み方も前向きにチャレンジされています。
【総合事業サービスについて】
従来までの要支援①②の方については、引き続き同様の内容でサービスが受けられる、各区で行う「総合事業サービス」を行っています。
当施設では世田谷区、隣接する大田区の総合事業サービスを利用される方が多いです。
パーソナルトレーニングのように、決めの細かい、効果的なリハビリトレーニングを提供しています。
【事業対象者サービスについて】
要介護、要支援の方以外にも世田谷区と大田区の設定する事業対象者の方の参加も可能です。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
8時半から18時半
賃金体系
専従従業員、パート
休暇制度の内容および取得状況
日曜、祝日、夏季、年末年始
離職率
2022年04月現在退職者は3年前に1名。引き継ぐ形で就業したスタッフは現在も勤務継続。