2024年12月27日15:49 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 特別養護老人ホーム深沢共愛ホームズ 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年11月21日 介護サービスの種類 短期入所生活介護 所在地 〒158-0081 東京都世田谷区深沢1-31-21 地図を開く 連絡先 Tel:03-5760-6331/Fax:03-5760-6821 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 法人名にも掲げられた「老後を幸せにする」という言葉に、「する」という、すべての方の「老後を幸せにする」意思と行動することを表現している。 玉川地区に限局した地域包括ケアシステムを今から40年以上前から構想していた当法人の、高齢者福祉事業を多事業展開する、その屋台骨となる特養として、2018年8月に深沢共愛ホームズが深沢の地にオープンした。プロフェッショナルな介護を、ご入居者はじめ地域住民に提供できるよう、ケアマネジメントシステムの構築を推進すべく、ご入居者の住環境にも工夫をこらした「住まい」としての特養である。医療重度化にも即応したより良いサービスの提供に努める。 事業開始年月日 2017/8/1 協力医療機関 サービス内容 サービスの特色 死角を多く作り、セミプライベートゾーンを1ユニットに3箇所配し、ユニットのリビング(セミパブリックゾーン)、ユニットフロアのパブリックゾーンと、入居者の多彩な暮らしの環境を提供している。 特徴的な設備として、法人相撲部があり施設の敷地内には日本相撲連盟公認の、国体が開催できるレベルの土俵を備えている。 また、川﨑小虎画伯の常設展があり、利用者や施設を訪れる方に親しまれている。 送迎サービスの有無 リハビリテーション実施の有無 設備の状況 ユニット型居室の有無 居室の状況 個室 12.5㎡ 12室 2人部屋 3人部屋 4人部屋 5人部屋以上 消火設備の有無 利用料 食費とその算定方法 1,900円 滞在費とその算定方法 2,750円 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 12人 看護職員数 常勤 1人 非常勤 0人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員数 常勤 6人 非常勤 0人 介護職員の退職者数 常勤 1人 非常勤 0人 経験年数5年以上の介護職員の割合 66.7% 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 69人<36.3人> 要介護度別利用者数 要支援1 0人 要支援2 0人 要介護1 13人 要介護2 9人 要介護3 21人 要介護4 9人 要介護5 17人 利用者の平均的な利用日数 5.56日 その他 苦情相談窓口 03-5760-6331 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問介護通所介護短期入所生活介護地域密着型通所介護認知症対応型通所介護小規模多機能型居宅介護認知症対応型共同生活介護居宅介護支援介護予防短期入所生活介護介護予防認知症対応型通所介護介護予防小規模多機能型居宅介護介護予防認知症対応型共同生活介護介護予防支援介護老人福祉施設 訪問者数:337