介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

Let'sリハ!世田谷桜上水

記入日:2024年12月11日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒156-0045 東京都世田谷区桜上水1丁目7番地10号 クールセリシエ1FB棟
連絡先
Tel:03-6304-6028/Fax:03-6304-6027

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 一日型リハビリ特化型デイサービスとして日ごろお困りの生活動作を常勤の理学療法士が個々のリハビリメニューにて提供しております。
事業開始年月日 2019/9/1
サービス提供地域  世田谷区
営業時間  平日 9時00分~16時05分
土曜 9時00分~16時05分
日曜 時分~時分
祝日 9時00分~16時05分
定休日 日 年末年始
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  理学療法士が常勤で勤務しておりますので普段の生活動作でお困りのことがございましたらお気軽にご相談いただける環境となっております。入浴に関しても個浴を3室ご用意しておりますのでゆっくりとご入浴いただけます。泡シャワー二台導入。KINUAMIは、洗浄後の肌の角質水分量が高く保湿性に優れており、肌への刺激が少ないやさしい洗い方ができるところがポイントです。
。入浴&リハビリデイサービスとしてご案内しておりますので、お気軽にお電話くださいませ。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 なし

設備の状況

浴室設備の数 3か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
通常の実施地域を越えて送迎を行う場合の費用は、通常の実施地域を超えた地点から1キロメートルあたり60円をご負担していただきます。
延長料金とその算定方法  利用者負担額は、原則として介護保険負担割合証に記載された負担割合を乗じた額です。ただし、介護保険の給付の範囲を超えたサービス利用は全額負担となります。
食費とその算定方法  特別食料金(おやつ代込)
塩分・カロリー調整食・・・940円(利用日ごと)
咀嚼サポート介護予防食・・・990円(利用日ごと)
ムース食スムースグルメ・・・990円(利用日ごと)
お粥変更・・・90円(利用日ごと)
特別食料金(おやつ代込)
塩分・カロリー調整食・・・940円(利用日ごと)
咀嚼サポート介護予防食・・・990円(利用日ごと)
ムース食スムースグルメ・・・990円(利用日ごと)
お粥変更・・・90円(利用日ごと)
通常食(おやつ代込)・・・760円(利用日ごと)
特別食料金(おやつ代込)
塩分・カロリー調整食・・・940円(利用日ごと)
咀嚼サポート介護予防食・・・990円(利用日ごと)
ムース食スムースグルメ・・・990円(利用日ごと)
お粥変更・・・90円(利用日ごと)

フリードリンク費…150円(利用日ごと)

ドリンクサーバーを使用する場合は、フリードリンク費が必要となります。
キャンセル料とその算定方法  あり
利用日の当日までに連絡がなかった場合 一律で1000円
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  12人
看護職員 常勤 1人
非常勤 1人
看護職員の退職者数  常勤 1人
非常勤 0人
介護職員 常勤 4人
非常勤 0人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護職員の割合 25%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
22人<31.9人>
要介護度別利用者数 要介護1 12人
要介護2 19人
要介護3 18人
要介護4 12人
要介護5 4人

その他

苦情相談窓口  03-6304-6028
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問看護
通所介護
特定施設入居者生活介護
福祉用具貸与
地域密着型通所介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防福祉用具貸与
訪問者数:352