介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

デイサービスセンター江古田の森

記入日:2024年11月05日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒165-0022 東京都中野区江古田3-14-19 
連絡先
Tel:03-5318-3719/Fax:03-5942-7555

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 当事業所では、趣味活動、レクリエーションその他必要な介護を行い、利用者の心身の機能の維持回復を図り、利用者が一日でも長く居宅での生活を維持できるよう在宅ケアの支援に努める。
また、当事業所では、明るく家庭的な雰囲気を重視し、利用者が「にこやかに」で「個性豊かに」過ごすことができるようサービス提供に努める。
事業開始年月日 2007/04/01
サービス提供地域  中野区及び練馬区、新宿区で事業所が送迎可能と判断した地域
営業時間  平日 09時30分~17時15分
土曜 09時30分~17時15分
日曜 0時分~0時分
祝日 9時30分~17時15分
定休日 日曜日、年末年始(12/31~1/3)、江古田の森祭りが開催される祝日
留意事項
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  当デイサービスセンターでは、利用者が可能な限りその居宅において、有する能力に応じ自立した日常生活を営む事ができるよう、趣味活動やレクリエーションを通し、利用者の心身機能の維持を図ることを目的としている。
主な特色としては、生活リハビリを主とした個別機能訓練、江古田公園に囲まれた環境を生かした活動、季節ごとの行事、月替わりで変わるおやつ作りなど他施設にはない特色がたくさん存在する。また、全ての利用者に同一のプログラムで集団行動をするのではなく、その方の希望を優先して一日を過ごしていただくことに努めている。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 あり

設備の状況

浴室設備の数 4か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
-
延長料金とその算定方法  -
食費とその算定方法  1食750円
キャンセル料とその算定方法  あり
利用者様のご都合でサービスを中止する場合、下記のキャンセル料がかかります。
(1)ご利用日の前営業日午後5時30分までにご連絡いただいた場合  無 料
(2)ご利用日の当日午前8時30分までにご連絡いただいた場合  400円
(3)ご利用日の当日午前8時30分以降にご連絡いただいた場合  750円
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  22人
看護職員 常勤 2人
非常勤 2人
看護職員の退職者数  常勤 1人
非常勤 0人
介護職員 常勤 11人
非常勤 2人
介護職員の退職者数  常勤 1人
非常勤 2人
経験年数10年以上の介護職員の割合 30.8%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
45人<31.9人>
要介護度別利用者数 要介護1 29人
要介護2 33人
要介護3 40人
要介護4 22人
要介護5 14人

その他

苦情相談窓口  03-5318-3719
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
特定施設入居者生活介護
認知症対応型通所介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防短期入所療養介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
訪問者数:369