2025年01月31日15:38 公表
特別養護老人ホームおぎくぼ紫苑
空き人数
-
空き数/定員
0/10人 -
定員10人中、現在の空き数0人です。
(2024年10月22日時点)
サービスの内容に関する自由記述
【レクリエーションの充実】
●誕生日会:月1回
誕生月のご利用者のお祝いをスタッフ・ご家族としています。
給食課スタッフの手作りケーキが好評です♪
●ホーム喫茶:月2回
外出の機会が少なくなってしまうので、施設の中で喫茶店の雰囲気を楽しんでもらっています。
ケーキやコーヒーなどを提供しています
●園芸療法:週1回
植物を育てたり、植物を使用したクラフト、フラワーアレンジメント等をしてます
●作業クラブ:月2回
貼り絵など手先を使い、いろいろな作品を作っています
●歌謡クラブ:月2回
懐かしい昭和歌謡や童謡などをみんなで歌っています
●書道クラブ:月1回
好きな言葉や季節の言葉を書いています
●節分:2月上旬
ユニット毎に鬼が周り、豆の変わりにカラーボールで退治しています
●ファッションショー
6月、12月に年2回開催。職員・ご家族・ご利用者参加型。レッドカーペットをランウェイされています。
サービスの質の向上に向けた取組
-
- 取組に関係するホームページURL
-
-
HPの「おしらせ」にて写真付きでイベントの様子を公開しています!
https://www.outoukai.com/information
-
HPの「おしらせ」にて写真付きでイベントの様子を公開しています!
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
特別養護老人ホーム
デイサービスセンター
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
10代の学生アルバイトから70代のパート職員まで幅広い年齢の方が働いています。
正社員のスタッフは30~40代が多めです
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
-
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
【介護職】
早番:7:00-16:00(休憩1時間)
日勤:8:00-18:00の間で8時間(休憩1時間)
遅番:10:00-20:00の間で8時間(休憩1時間)
準夜勤:19:00-翌7:00(休憩1時間 8時間勤務+残業3時間扱い)
夜勤:17:00-翌9:30(休憩2時間)
【調理員】
早番:6:00-15:00(休憩1時間)
日勤:8:30-17:30(休憩1時間)
遅番:10:00-19:00(休憩1時間)
【事務職】
日勤:8:30-18:00の間で8時間(休憩1時間)
※ パートは個別契約/契約書による
賃金体系
HP参照
休暇制度の内容および取得状況
【正規職員】
公休:月9日
夏季休暇:3日
冬季休暇:4日
年間休日 115日
その他慶弔休暇、有給休暇
介護休暇、育児休暇取得実績あり
【非正規職員】
個別契約/契約内容による
福利厚生の状況
●社会保険完備(健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険)
●退職金共済加入
●健康診断/インフルエンザ予防接種
●制服貸与