2024年11月28日18:08 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する リバービレッジ杉並 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年11月06日 介護サービスの種類 短期入所生活介護 所在地 〒167-0033 東京都杉並区3-3-13 地図を開く 連絡先 Tel:03-6913-8185/Fax:03-6913-8187 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 地域と協同して地域に根ついた施設作りをする 事業開始年月日 2019/03/01 協力医療機関 サービス内容 サービスの特色 利用者本位の支援をする 自宅での生活に近い形でのサービスの提供をする 送迎サービスの有無 リハビリテーション実施の有無 設備の状況 ユニット型居室の有無 居室の状況 個室 14㎡ 10室 2人部屋 3人部屋 4人部屋 5人部屋以上 消火設備の有無 利用料 食費とその算定方法 朝食580円 昼食590円 夕食580円 おやつ代130円 滞在費とその算定方法 居室代:2750円 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 68人 看護職員数 常勤 4人 非常勤 2人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員数 常勤 28人 非常勤 22人 介護職員の退職者数 常勤 6人 非常勤 4人 経験年数5年以上の介護職員の割合 54% 利用者情報 利用者総数 ※<>内の数値は都道府県平均 55人<36.3人> 要介護度別利用者数 要支援1 2人 要支援2 1人 要介護1 7人 要介護2 15人 要介護3 19人 要介護4 7人 要介護5 4人 利用者の平均的な利用日数 6日間 その他 苦情相談窓口 03-6913-8185 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 2023/02/14 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 特に良いと思う点 ・24時間シートを活用し楽しみを見出し、その人らしい生活が継続できるように支援し、基本理念の実現に努めている。 ・キャリアコース別の豊富な研修、技能・マナーチェックとOJT育成体制、毎月外部講師によるリーダー研修など職員育成体制が充実している。 ・笑顔の煌めくコンテストなどで、職員が認め合う組織作りをし、幹部、リーダーは相談しやすい雰囲気を大切に働きやすい職場に努めている。 さらなる改善が望まれる点 ・地域の総合福祉拠点となるべく、コロナ禍で縮小している多くの地域連携と地域交流の復活に期待したい。 ・基本理念の理解度を毎月確認している。今後理念実践のプロセスをさらに丁寧に確認し、実践例を共有するとさらに理解が風化丸でしょう。 ・人材育成体制が充実しいる。さらに、職員一人一人の長所、成長したこと、感謝したいことなど認め合う機会を設けると一層充実するでしょう。 事業所のコメント 利用者アンケート調査において総合満足80%であり、目標をほぼ達成しているが、ご利用者、ご家族とのコミュニケーションを今以上に密にし、ニーズの把握に努め、ご利用者、ご家族の要望に少しでも応えられるような体制を整えていく。また、職員の面談などを通して、職員個々のサポートに努めると共に、法人の基本理念についての理解と実践を確認し、職員一人一人の存在価値を高める取り組みをしていく。 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 通所介護短期入所生活介護認知症対応型通所介護小規模多機能型居宅介護居宅介護支援介護予防短期入所生活介護介護予防認知症対応型通所介護介護予防小規模多機能型居宅介護介護老人福祉施設 訪問者数:194