介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

ゆたか苑

記入日:2025年08月13日
介護サービスの種類
短期入所生活介護
所在地
〒171-0051 東京都豊島区長崎3丁目26番地4号 
連絡先
Tel:03-3959-2129/Fax:03-3959-2149

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 当施設は開所以来、ボランティアの方々をはじめ、多くの地域の皆様にあたたかく支えられて、今日のゆたか苑があると感謝しています。どのような時にあっても「ゆたか苑」は地域に根ざしたサービスを提供し、地域とともに福祉のまちづくりをおこなって参ります。また、ボランティアの方々や多くの皆様方と共に育んできた「丁寧でやさしい寄り添う介護」をこれからも大切にしていきます。
そして、ご利用者様の「いつまでも自分らしい生活を送り続けたい」そんなあたりまえの気持ちに応えられるよう、自己決定や人権が生活のあらゆる場面で尊重されることを常に念頭におき、感謝の気持ちや小さな喜びの心を持ち続け、微力ではありますが、一人ひとりの職員が真心を伝えられるサービスを目指しています。
事業開始年月日 1996/04/01
協力医療機関  要町病院 聖母病院

サービス内容

サービスの特色  「丁寧でやさしい寄り添う介護」を目指し、ご利用者の安全・やすらぎ・尊厳の保障を基本とした上で、ご利用者の立場に立ち、ニーズを的確に把握し、その人らしい生活を支援をする努力をしています。
余暇活動等を充実に努め、生活にメリハリをつけ、潤いある楽しい時間を提供しています。
送迎サービスの有無  あり
リハビリテーション実施の有無  あり

設備の状況

ユニット型居室の有無  なし
居室の状況 個室 21.86㎡
2室
2人部屋 76.84㎡
4室
3人部屋
4人部屋 370.92㎡
11室
5人部屋以上
消火設備の有無  あり

利用料

食費とその算定方法  朝食510円
昼食700円
夕食640円
滞在費とその算定方法  多床室   915円
従来型個室1,231円
※法令に準ずる
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  42人
看護職員数 常勤 2人
非常勤 1人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 1人
介護職員数 常勤 18人
非常勤 5人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 3人
経験年数5年以上の介護職員の割合 73.9%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
7人<35.7人>
要介護度別利用者数 要支援1 0人
要支援2 0人
要介護1 0人
要介護2 0人
要介護3 2人
要介護4 2人
要介護5 3人
利用者の平均的な利用日数  5.5

その他

苦情相談窓口  03-3959-2129
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2023/10/31
第三者評価の結果 第三者評価の結果
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評 ・丁寧でやさしい寄り添う介護を実践するために、現場で多職種が連携・検討し利用者が安全に自立できる生活を支援している。現場で起きていることを共に考えることでチームワークの強化となりご利用者のQOLや自立支援に繋がっている。
・一方で、マニュアルの活用が少ないため分かりやすさと使いやすさに配慮したマニュアルの整備に期待したい。
また生活者としての利用者にとっての快適性について更なる検討を期待したい。
事業所のコメント ・今後もサービス提供の質を統一し、「丁寧でやさしい寄り添う介護」を念頭に置き同じ方向を向きながら職員個々の強みを生かしたサービスの提供に努めたい。
並びに職員の強みを、一人ひとりのご利用者が安心して快適な生活ができるような支援に繋げていきたい。
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問看護
通所介護
短期入所生活介護
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
夜間対応型訪問介護
認知症対応型通所介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防小規模多機能型居宅介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:68