2025年06月02日13:12 公表
特別養護老人ホーム アトリエ村
事業所概要
サービス内容
利用料
従業者情報
利用者情報
その他
苦情相談窓口 ![]() |
03-5965-3400 | ||
---|---|---|---|
利用者の意見を把握する取組 ![]() |
有無 | ![]() |
|
開示状況 | ![]() |
||
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) ![]() |
![]() 2023/12/20 ![]() |
||
当該結果の一部の公表の同意 | ![]() |
||
評価機関による講評 | ・ヒヤリハットなどの事例を意識的に報告し、会議で報告内容を検証して重大な事故に繋がらないよう役立てている。 ・「介護確認票」で介護の標準化を行い介護記録ソフトで業務の改善を図っている。 ・利用者の嚥下状況を家族とスムーズに情報共有することを目的に嚥下評価の様子を家族にオンライン発信することを取り組んでいる。 ・法人全体に関わる重要な案件については、理事長や事務局長が職員説明会で説明しているが、今後もより丁寧な説明を継続することを期待する。 ・利用希望者等からの問い合わせには随時対応しているが今後施設見学の再開が期待される。 ・コロナ感染症対策で厳しい状況だが、各種ボランディアの受入を再開し、更なる入所者の生活の幅を広げる取り組みが望まれる。 |
||
事業所のコメント | ・法人全体に関わる重要な案件については、より丁寧な説明の機会を多くして、職員の理解と協力を得ながら業務改善等に取り組めるようにする。 ・今後、コロナ感染状況が落ち着いたら、利用者に接しない距離を保ちつつフロアの見学を案内できるようにする。 ・今後、コロナ感染状況が落ち着いたら、感染対策を計りながら各種ボランディアを再開したり新たなボランティアも受け入れることを検討する。 |
||
損害賠償保険の加入 ![]() |
![]() |
||
法人等が実施するサービス (または、同一敷地で実施するサービスを掲載) |
訪問介護 通所介護 短期入所生活介護 認知症対応型通所介護 認知症対応型共同生活介護 居宅介護支援 介護予防短期入所生活介護 介護予防認知症対応型通所介護 介護予防認知症対応型共同生活介護 介護予防支援 介護老人福祉施設 |
訪問者数:226