介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

池袋敬心苑

記入日:2025年07月23日
介護サービスの種類
介護老人福祉施設
所在地
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-7-8 オリナスふくろうの杜
連絡先
Tel:03-5958-1165/Fax:03-5958-1210

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 「施設サービス計画」に基づき、可能な限り居宅における生活への復帰が可能な場合を念頭に置き、生活の場として入浴、排泄、食事等の介護、相談及び援助、社会生活上の世話、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行うことにより、利用者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことが出来るようにすることを目指すものとする。
事業開始年月日 2005/04/01
協力医療機関  医療法人社団日心会 総合病院 一心病院

サービス内容

サービスの特色  昔ながらの商店街や都電、古くから知られる鬼子母神や高齢者に馴染み深い巣鴨とげ抜き地蔵等が近隣にあるという風情ある地域性をいかした外出行事や地域との交流を積極的に行っている。(都電を利用し巣鴨とげ抜き地蔵へのお参り・商店街散策へ出かけたり、鬼子母神で行われるお祭り「御会式」への参加・見学 等)
リハビリテーション実施の有無  あり

設備の状況

ユニット型居室の有無  なし
居室の状況 個室 12.86㎡
22室
2人部屋 24.76㎡
4室
3人部屋
4人部屋 44.16㎡
13室
5人部屋以上
消火設備の有無  あり

利用料

食費とその算定方法  第1段階~第4段階まで国の基準に基づき第4段階のみ施設独自の額とする
(第4段階 1,650円/日)
居住費とその算定方法  第1段階~第3段階までは国の基準に基づき第4段階のみ施設独自の額とする
(第4段階 個室 1,650円/日)
利用者負担軽減制度の有無  あり

従業者情報

総従業者数  62人
看護職員数 常勤 1人
非常勤 2人
看護職員の退職者数  常勤 2人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 25人
非常勤 6人
介護職員の退職者数  常勤 4人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 93.5%

利用者情報

入所定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
82人<88.8人>
入所者の平均年齢 89.0歳
入所者の男女別人数 男性:14人
女性:68人
要介護度別入所者数 要介護1 4人
要介護2 4人
要介護3 19人
要介護4 34人
要介護5 21人
昨年度の退所者数  23人
入所者の平均的な入所日数  1,044日
待機者数  202人

その他

苦情相談窓口  03-5958-1170
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2024/10/4
第三者評価の結果 第三者評価の結果
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評
事業所のコメント 施設のパンフレットに記載された『ご入居者の「ハッピー」を一番に考えています』を具現化するケアを基本としています。施設ケアの常識に捕らわれずにご利用者の夢や希望を聴き出し、介護職員個別の自己実現をマッチングしつつ、ご利用者の望みを叶えるハッピープランの実現に向けて、職員がお互いに人員配置を工夫しながら計画を実行しています。
ご利用者の施設での日頃の様子は、家族が来苑した際に主に生活相談員から説明していますが、各フロアのリビング中央の本棚に、個人別の小さなアルバムを設置しており、アルバムには居室担当者を中心にご利用者個人の写真が1ページに1枚ずつ収められ、イベントだけでなく、施設でご利用者が日頃どのように過ごしているのか知りたいというご家族からの希望にお応えたしています。退所時にはアルバムを家族に贈り喜ばれています。
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
通所介護
短期入所生活介護
認知症対応型通所介護
居宅介護支援
介護予防短期入所生活介護
介護予防認知症対応型通所介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
訪問者数:34