2025年02月28日17:15 公表
東京YWCAケアサポート板橋
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
5/35人 -
最大受け入れ人数35人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
(2025年01月10日時点)
サービスの内容に関する自由記述
ひとりひとりの尊厳を守り、ご利用者と介護するご家族の意向を大切にして、きめ細かな対応ができるように心がけています。
サービスの質の向上に向けた取組
新しいサービスや地域の情報を早く取り入れて、ケアプランに生かしています。また自己研鑽向上に努めており、外部研修に積極的に参加しています。
- 取組に関係するホームページURL
-
-
公益財団法人東京YWCA
http://www.tokyo.ywca.or..jp/
-
公益財団法人東京YWCA
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
併設されているサービス
当事業所のほかに訪問介護事業所があり、板橋区日常生活総合支援や障害者への支援、自費によるサービスなどを行っています。
保険外の利用料等に関する自由記述
板橋区以外にお住まいの方で交通費が必要な利用者の方には、訪問するために必要な交通費実費をいただきます。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
経験豊かな介護支援専門員が、迅速、丁寧にケアプランを作成します。ターミナルケアは積極的に受け入れしています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
-