2024年12月27日15:18 公表
青出木訪問看護ステーション
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
30/40人 -
最大受け入れ人数40人中、現在の受け入れ可能人数30人です。
(2024年10月23日時点)
サービスの内容に関する自由記述
看護師である所長を中心として情報共有を図り、きめ細かいサービスを迅速に提供するように努めております。特に、在宅における医療面での対応は、大変充実しております。
サービスの質の向上に向けた取組
毎朝ミーティングを行いスタッフ間での情報共有やよりよいサービスを提供できるよう話し合う機会を多く設けています。居宅・訪問看護の連携を密にし、利用者様が安全安楽に在宅で過ごせるように支援し、満足いただけるよう努めています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
- 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
併設されているサービス
訪問看護(365日24時間対応)
保険外の利用料等に関する自由記述
ご希望に応じて利用者・ご家族の方々と相談し、ご了解をいただいた上で対応しています。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
現在ケアマネージャーは2名体制で行っております。同一事業所内に訪問看護サービスを併設しており、個性豊かで経験豊富なスタッフが『家庭的雰囲気』を大切にしながら、温もりのあるサービス提供を心がけています。体調が突然悪くなった時など、早期の連携を図り看護師とすぐ対応できるようにしています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
高齢で介護度が比較的重い方が増えてきております。訪問看護ステーションを併設しており、医療依存度が高くターミナルの方も時折おられますが、利用者・ご家族・主治医との密接な連携を大切にしながら支援してまいります。独居の方も増えてきています
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
9:00-18:00
土日休み
賃金体系
経験に応じ要相談
休暇制度の内容および取得状況
年末年始(12/30~1/3まで)
夏季休暇(5日間)
週休二日制