介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

プラチナ・シニアホーム板橋徳丸弐番館

記入日:2025年07月16日
介護サービスの種類
特定施設入居者生活介護 有料老人ホーム:サービス付き高齢者向け住宅
所在地
〒175-0083 東京都板橋区徳丸5-29-16 プラチナ・シニアホーム板橋徳丸弐番館
連絡先
Tel:03-6906-8103/Fax:03-6906-8104
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

空き人数

  • 空き数/定員
    0/34人
  • 定員34人中、現在の空き数0人です。
    (2025年07月17日時点)

サービスの内容に関する自由記述

入居者様中心のケアを最優先に心がけております。毎月の行事や毎日のレクリエーションなどのなか、入居者様と職員の交流が温かいものになるように、いつも留意しております。

サービスの質の向上に向けた取組

個人情報など毎月の職員研修の実施、不定期ではありますが、おむつなど納入業者による取扱い講習会の開催など、職員の知識向上を図っております。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 事業者の共同による採用・人事ローテーション・研修のための制度構築
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

家庭的な環境のなかで、自分らしく楽しく穏やかな気持ちで共同生活を行いつつ、お部屋では独立して安心できるお時間を過ごせるよう、職員全員一丸でバックアップさせて頂いております。おとなしく優しい介護スタッフのなかで、ゆっくりとした日々をお送りください。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

マイペースで過ごされることを好まれる方が多いなか、レクレーションに積極的に参加される方も10人程度おられます。静かな環境のなか、ゆったりと過ごされておられます。

ケアの詳細(具体的な接し方等)