介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

東京都

練馬区立豊玉デイサービスセンター

記入日:2023年11月01日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒176-0014 東京都練馬区豊玉南3-9-13 
連絡先
Tel:03-3993-1341/Fax:03-3993-1440
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2022年10月31日時点)

サービスの内容に関する自由記述

集団活動のみでなく、個別性を尊重し、自己選択による楽しみをもった支援を行うために適宜複数の活動プログラムを提供している。

サービスの質の向上に向けた取組

認知症になっても自分らしく生活を送れるように、作業療法士による認知表評価をお客様全員に実施し、過剰にならず、できる事をいかした支援を行うように取り組んでいる。また、認知症ケア推進委員を中心にセンター方式によるアセスメントやPEAPによる環境つくりを全職員が行えるように毎月検討会を開催している。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

両立支援・多様な働き方の推進
  • 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • 有給休暇が取得しやすい環境の整備
  • 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
腰痛を含む心身の健康管理
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
やりがい・働きがいの醸成
  • 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
  • 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

-

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

-